dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リンク先にとんだり、サイト見てるだけで

自分のパソコンの中のデータが取られるって

聞いたのですが…どのようにして取ってるのですか?


また…自分が取られたかとか進入されたかとかを
どうやって気づけばいいのでしょうか??


PCから…どれくらいのプライバシーを知られてるのだろう…
意外とネットで普段ネットで絡んでる人とかが怪しかったり…

ちょっと抽象的な質問ですが宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

えーと、もう手段に関しては紹介しきれないくらいありますし、


僕では上手く説明できないので、他の方に譲ります。

とりあえず、理屈としてはパソコンっていうのは
常に環境変数ってものを吐き出してます。
こいつには、自分が使ってるアクセスポイントの
ネット上の住所なんかが載ってたりします。
で。これがわかるとどうなるか。
まず、住んでいる地域が大体絞られます。
例えば僕の環境変数を読み取ると、
神奈川の鎌倉藤沢周辺に住んでいて、
OCNというプロバイダを使っているなって事は誰でもわかっちゃいます。

ちなみに、こういうのを自覚するのは難しいです。
常に取られたと思っておいてオケ。
というか、大抵は取られるのではなく、
自分のPCが勝手に吐き出した情報を読み取られてるだけです。
PCは、基本的にところ構わず環境変数を吐き出します。
あとは読み取れるかどうか。
ただし、進入となると話は別。
これはファイアウォールソフトを導入することである程度感知出来ます。

まぁ、あんまり疑心暗鬼になっても楽しくありませんよ。
警戒は必要ですが、過剰に敏感になるのもアレです。
ともかく、不用意にリンクをクリックしたりとかしないのが一番ですょ。
    • good
    • 0

スパイウェアのことでしょうか?


ユーザーの許可無く個人情報をソフトウェア製作者に対して送ってしまうソフトウェアのことですね。ソフトウェア製作者の目的としては不正に入手したシリアルナンバーを用いて登録したものを発見したりすること、またはソフトウェア製作者が意図的にスパイプログラムを利用したわけではないが広告表示プログラムにスパイプログラム(スパイウェアに内蔵されている不正プログラム)が内蔵されていたということもありえます。実際以前に不正登録をしたユーザーのハードディスクを初期化してしまう悪質なソフトウェアも存在します。このように知らないうちに個人情報が知られているというものはユーザー側にとって非常に気持ちの悪いものですね。
C:ドライブに検索をかけてみましょう。下記が私の環境で発見されたスパイウェアです。
adimage.dll
advert.dll
advpack.dll
amcis.dll
amcis2.dll
amcompat.tlb
amstream.dll
anadsc.ocx
anadscb.ocx
htmdeng.exe
ipcclient.dll
msipcsv.exe
で、対策ソフトについては↓を参照してください。
http://members.tripod.co.jp/eazyfox/SecuTool/ADa …

http://www.zdnet.co.jp/download/pc/tips/tips145. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんへ、遅くなって申し訳ないです。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/05/24 23:52

私も分かる範囲で…


まず、
http://www.ugtop.com/spill.shtml
に行って見て下さい(別に怖いサイトじゃありません)
ここに色々表示されますよね。
これがあなたのPCから吐き出されている情報です。
これを見れば、
・使っているOS
・使っているブラウザ
・プロバイダ
・IPアドレス
・場合によっては住んでいる地域
などが分かります。
IPアドレスは「どのパソコンか」という事が特定できるのですが、
あなたの住所や氏名が分かるわけではありません。
(プロバイダに問い合わせても教えてくれません<当たり前ですが(笑))
これらは普通にサイトを見るだけで、管理者に分かる情報です。

あとは「トロイの木馬」ですね。
これに感染するとPCが他人に制御されてしまいます。
(PC内にある個人情報も取られてしまいます)
http://japan.cnet.com/Help/manual/0518.html

対策としてはNorton Internet Securityのようなソフトを入れることでしょうね。

こちらのサイトでセキュリティチェックが出来ます(無料・ちょっと時間がかかります)
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/

あくまで目安ですが、参考にしてみてください。

参考URL:http://www.ugtop.com/spill.shtml,http://japan.cn …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!