人生のプチ美学を教えてください!!

失礼いたします。当方サラリーマンをしながら、インターネットで副業をしております。
努力の末、会社の給与と同程度の収入を副業で得ています。

ネットオークション、アフィリエイト、その他ネット上での情報販売等によって得た収入は、
所得として税務署に感知されうるものなのでしょうか?

そういった収入が所得として反映され、結果として給与天引きの税金が増額されてしまった場合、
会社に副業がバレてしまうのではないかととても不安になっております。

どうか御回答宜しくお願いいたします。

A 回答 (7件)

No4のものです。


税務署の対応も、実際は所々によって少し違いがあるようです。

うちの近くの税務署は、「こうすれば、ここは経費で落とせて・・・ここは無理だよ」など、根絶丁寧におしえてくれました。
各都道府県によって対応の差があってはいけないはずですが、ご心配ならば、直接聞きに行くが一番だと思いますよ。
    • good
    • 0

>雑所得か事業所得かの判断は所得金額によってくるものなのでしょうか?


いえ、事業として営んでいるかどうかという視点で考えます。

>また、どちらかの所得として扱った方が何かのメリットがあるとか、
事業所得の場合には赤字だと損益通算といってその赤字分だけ給与所得から差し引いて節税できます。
そのため事業所得の方が税制上メリットはありますが、それゆえ税務署は実態として事業であるといえないのであれば雑所得にしろといわれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびの御回答ありがとうございます!
とても参考になりました!

お礼日時:2007/02/02 17:20

会社の同僚が脱税で起訴されて、懲戒解雇されてましたね。


気をつけて下さい。

一生、棒に振らないように…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご忠告ありがとうございます。。
あまりに無知でした。ここでみなさんに御回答いただけてよかったです。

お礼日時:2007/02/02 16:29

副業が会社にばれるのは住民税の額です。


会社から引かれる住民税は「特別徴収型」といわれるものです。
ですが、副業をする場合、当然収入があるので、税務署に申告しなければなりません。
それも自動的に会社から引き落とされるからばれるわけです。
副業分の収入から発生する住民税を「普通徴収型」という方法で別に引き落としてもらうことが可能なはずです。
そうすれば、税金面から会社にはバレることは無いはずです。

社員規約として副業が禁止されている場合はバレればクビになることもあるので、それは注意してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
副収入分の住民税を普通徴収型として、
住民税を二つにわけてしまえばよいということですね!

ひとつ心配になってしまった点があるのですが、
税務署(又は役所)から会社側に、
合計の住民税がいくらになったという情報も伝わったりしないものなのでしょうか?
重ね重ねの質問で申し訳ありません。

お礼日時:2007/02/02 16:24

>ネットオークション、アフィリエイト、その他ネット上での情報販売等によって得た収入は、所得として税務署に感知されうるものなのでしょうか?



はい、申告しない人が結構いるということで最近税務署はかなり調査するようになっています。
きちんと申告してください。

>そういった収入が所得として反映され、結果として給与天引きの税金が増額されてしまった場合、
>会社に副業がバレてしまうのではないかととても不安になっております。
ご心配なく。確定申告するときに、上記の所得は雑所得で申告するか事業所得で申告することになります。
(どちらにするかは税務署と相談)

で、確定申告用紙の2枚目(住民税用)にある普通徴収の選択欄で普通徴収を選択してください。

このようにしますと、これらの所得に関する住民税のみ会社からの天引きではなく、ご質問者に対して納付書を送付してきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!
税務署の調査がはいようになっているんですね!ちゃんと申告します。

ここで重ね重ねの質問で申し訳ありませんが、
雑所得か事業所得かの判断は所得金額によってくるものなのでしょうか?
また、どちらかの所得として扱った方が何かのメリットがあるとか、
そういったことはあるのでしょうか?

お礼日時:2007/02/02 16:08

いかなる理由があろうとも、収入があれば所得税など税金を支払わなければなりません。


(宝くじは別ですが)
脱税をお考えなら話になりませんが、そうで無いなら、年末調整をせずに確定申告するのがいいと思います。
もしくは、年末調整した上で更に確定申告する事も出来ると思いますが。
税務署は、銀行預金の情報を入手出来る立場にあるような事を聞いた事があります。
お気をつけ下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、収入があれば税金を払わなければならない、
そこから見失っておりました。
年末調整後に確定申告、参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/02/02 15:50

こんにちは。



 下記サイトをご参照ください。
 「感知されうる」かどうかはわかりませんが、サラリーマンの場合、年間20万までの収入は課税されません。

では。

参考URL:http://www.money-navi.net/sidejob/preparation.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
とても参考になるサイトを紹介して頂きありがとうございました!

お礼日時:2007/02/02 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報