
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な見解ですが。
フォアの利点は、タイミングをずらしやすいことだと思います。
ラケットを自分の体より後ろに引いた状態から自分の体より前へ、体の横をスイングしていきます。ラケットのみのスイングに加えて腰のひねりを使うことも出来ます。
ラケットのスイング軌道が長いことや、ラケットスイングだけ・腰のひねりを使うなど打ち方にも種類があるので、打点やタイミングにバリエーションが増えるように思います。
フォアのサーブの欠点としては、
まず、どうしても打ち出してからネットを越えるまでのシャトルの飛行距離が長くなってしまいます。ラケットヘッドが手首よりも下で、という制限もあるので、どうしても打点が低くなり、飛行距離が長くならざるを得ません。
サーブの時、積極的にレシーバーがプッシュに来るダブルスでは、飛行距離が長いということはそれだけ相手の余裕に繋がります(軌道を判断する時間が増える)。また軌道が長い分、浮かさないコントロールも難しくなります。
その点、バックハンドはよりネットに近いところで打てるので軌道は短くなります。
また、バックハンドサーブは体の正面で打つので、シャトルをしっかりと視界に捉えて打てます。相手の様子も同時に見られます。フォアだと、サーブを出す瞬間にシャトルを見てしまうと、相手の様子も見られないし、次のプレー(3球目)に対して視線の大きな移動も必要になります。かといってシャトルを見ずに安定して打つのは難しいですよね。
このような要素があって、とにかく早いタッチを優先するダブルスでは、バックハンドの方が有利になると思います。
シングルス、特に男子ではショートサーブが多くなってると思います。フットワークやラケットの改良などで、コート奥からでも有効な攻撃が出来るようになったのでロングサーブが敬遠されるようになったと聞きました。まぁ、これはトップレベルの話だと思いますが。。。
確かにフォアサーブの方が、軌道時間は長いですね。
確かにパワー系の選手にはロングサーブを打って、一本で決められるかもしれませんね。
たいへんわかりやすかったです。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
いつもショートサーブで打つのでしたらバックでもいいと思いますが
私はバックでロングサーブが打てないのでフォアでサーブを打っています。現在のラリーポイント制ならロングサーブも有効に思います。ロングのときフォア、ショートのときバックだと相手に読まれてしまうので私はバックは諦めてフォアです。フォアで相手にロングが来るかショートが来るか分からないフォームで打つようにしています。
ちょっと質問から反れてしまいました。ごめんなさい。
私もバックのショートは力はいって浮いてしまうし、ロングは低くて短くなるし。読めないようにするのはバックも、フォアも同じだと思うんですけどね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
フォアでサーブを打つと 相手がタイミングを計りやすくやるから と、私は聞きました。
それから バックだと面をいろいろ変えやすく 作りやすいとも ききました。撃ち方は うまい人の真似をする(これいったらみもふたもないですが)
はじくように撃つ
押し出すように撃つ
と、違うような意見を聞きましたね 人それぞれってことでしょう。
自分は仕事場 自宅で壁に ネットの高さの位置に目標をつくり そこをめがけて 撃つ練習をしました 力は いろいろ変えて 撃ちましたね
うまい人の打ち方を真似て とにかく練習あるのみだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バドミントン バドミントンのダブルスのルールについてです。点数が偶数なら右、奇数なら左などはわかるのですが位置を交 1 2022/06/02 21:57
- テニス 硬式テニスのサーブについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニス経験者で硬式テニスに 4 2022/06/11 12:34
- テニス スクールで私は中級クラスで隣のコートで初級クラスがあります。 レッスンが終わったあと後は両方のクラス 1 2022/05/29 18:58
- 卓球 卓球のルールを教えてください。私がルールを書いていくので(うろ覚え)、間違ったところがあったら訂正し 1 2023/02/01 16:03
- テニス テニスで女子がダブルスで男子がシングルの、2対1ならば女子は男子に勝てますか? サーブ権も女子 4 2023/06/04 07:04
- 英語 英訳をお願いしたいのですが 3 2023/04/27 18:04
- 卓球 卓球の事について質問です。 中学生です。 試合で使うサーブでは、しゃがみ込みサーブと下回転サーブだけ 1 2022/03/26 14:05
- バレーボール 肘の痛みについてです。 私は高校でバレー部に入っているのですがサーブを打った瞬間肘に痛みが来ました。 2 2023/04/21 02:17
- テニス テニスのルール「ネット」と「レット」 2 2023/03/18 08:09
- バレーボール 部活の事です… 私はバレー部でまだ入部して半年しか経ってないです。 部員は少なく私含め4人しかいませ 3 2022/12/17 18:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしたらプロテインが一番...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
カーリングに似たスポーツ
-
宗教無双スポーツ強すぎ無双で...
-
長嶋一茂がプロ選手になれたの...
-
なぜプロ野球とかのチアリーダ...
-
男性はスポーツ番組好きと誰が...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
-
高校
-
170cm 70kg アマチュアMMAファ...
-
クライミングとボルダリングだ...
-
内藤哲也(新日本プロレス)
-
サバゲー、ボルダリング、スポ...
-
体力について 自分は高校サッカ...
-
競馬の実況ってなぜ声を張り上...
-
eスポーツって単なるテレビゲー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報