dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

このたびノートパソコンの購入を考えているのですが、コストパフォーマンスを考慮したとき、意外とMacBookが性能もよく、価格もお手ごろだと気づきました。

しかし、私は、windouwsしか使いません。今はMacのOSと同時にwindowsをインストールすることが可能らしいですが、その際、通常のDELLなどのパソコンと比べてデメリットなどはあるのでしょうか?

また、そもそもMacBookにWindowsだけをインストールして使用することは可能なんでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (14件中11~14件)

> ちなみに、XPだけをインストールした場合、Windows XPだけインストールされたMacBookはボタンやUSBポートの違い以外は互換性など、なんら問題なく使用できるのでしょうか?



現在発売されている、Intel CPU搭載のMacintoshは、すべてIntelが制定した、CoreシリーズのCPUとEFI(BIOSの後継技術)ベースの、Windows OS稼働コンピュータのアーキテクチュアに、100%準拠しています。
「USBポートの違い」というのが、どこから入手した情報か知りませんが、そういう違いなどありません。
そもそも完全にWindows PCなのですから、「互換性」そのものがありません。
No.2の回答にある「Windowsが稼働するためにはBootCompなどの仮想ソフトを使って実現しています。」「デメリットは、Windows系列として偽って稼働しているために動かないソフトがあるという点です。」「スピードも若干劣ります。」は、どれも誤った認識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

とても参考になりました。

やはり第一希望MacBookで考えます。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/02/03 13:54

> また、そもそもMacBookにWindowsだけをインストールして使用することは可能なんでしょうか?



可能です。アップグレード版でない、単独でインストールできるWindows XP SP2のディスクが必要です。
MacBookの電源を入れ、すぐにOptionキーを押したままにすると、起動ディスク選択画面になります。インストールディスクを挿入すると、選択候補に表示されるので、それを選択してリターンキーを押します。すると、インストールディスクからシステム起動するので、あとはWindows XPのインストール手順を進めるだけです。
Macintoshのディスクフォーマットは、Windowsから見ると、未知のフォーマットないし未フォーマットとなるので、インストール先ボリューム選択時に、MTFSかFAT32でフォーマットしてからインストールするオプションを選びます。
これでWindows XPだけインストールされたMacBookとなります。

> その際、通常のDELLなどのパソコンと比べてデメリットなどはあるのでしょうか?

まず、MacBook、MacBook Proには右ボタンがありません。Windows PCの左ボタンに該当するひとつのボタンしかありません。
キーボードについて、Windows PCに標準であるキーで、MacBookに内キーがあります。まずDeleteキーがありません。MacBookでDeleteとなっているキーは、Windows PCのBack Spaceキーに相当します。半角/全角キーもありません。
代替の操作法はありますが、MacintoshとWindowsを共用するユーザにとって、それでかまわないかもしれませんが、Windowsのみ使うユーザにとっては、不便以外のなにものでもないでしょう。
ここらへんは、操作しなくても、外見だけですぐわかることですから、電気店などで、MacBookの実機を見て確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しい回答ほんとうにありがとうございます。

とても参考になりました。

ちなみに、XPだけをインストールした場合、Windows XPだけインストールされたMacBookはボタンやUSBポートの違い以外は互換性など、なんら問題なく使用できるのでしょうか?

「お礼内容」に重ねて質問で申し訳ありませんがドウかよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/02/03 13:16

>MacBookにWindowsだけをインストールして使用することは可能なんでしょうか?



出来ないしそう言う使われ方は想定していません。
第一、MacはOS XがあるからMacです。

Windowsが稼働するためにはBootCompなどの仮想ソフトを使って実現しています。
http://macipod.nakajimashigeo.com/2006/06/bootco …
要するに始めにMacありきです。
デメリットは、Windows系列として偽って稼働しているために動かないソフトがあるという点です。
スピードも若干劣ります。
次期OS Xがでればかなり改善されるでしょうが

WindowsとOS Xの操作の違いなんて気になりませんよ。
わたしもWindowsしか使ったことがないけどちゃんと使えてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は現在使っているパソコンが自作のWINDOWSでして、それともう一台サブ用としてノートを今回考えています。

そこで、MacBookが候補として出てきたのですが、二つのパソコンを同時に業務用で使用する場合、やはり支障は出てきそうですね・・・

改めて検討してみます。

お礼日時:2007/02/03 12:59

MacBookにはWindowsXPが付属しないのでWindowsXPを購入しなければなりません。


それとキーボードが異なります。
以上がデメリット。
Windowsしか使わないのであれば他のPCを買った方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/03 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!