dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2693049.html
において質問させて頂いた者です。

 ハードディスクに音楽を貯めてアンプに繋げるものとして考えていて、現在「PS3に音楽を貯めてそこから『アナログ音声』で現在所有のアンプに繋げた場合どぉなのか?」という事が気になっています。
 気になる部分としては前の質問(上記URL)で紹介頂いた7000円程度のDVDプレイヤー(CDプレイヤー)位のものと比べて音楽PLAYERとしては劣ってしまうのかな?という事です。またPS2のアナログ出力で再生した場合とPS3のアナログ出力で再生した場合において変わりはあるのか?ということについてもよかったらお願いします。


 PS3に付いているHDMIというもので出力したら音が奇麗のようなことは見かけたのですがアンプがアナログ入力しかないので・・・。PS3で十分なレベルであればハードディスクに音楽を楽しめる機器と考えれば値段にもあまり抵抗を感じなくなる気もするので 暇な時でいいのでよかったらアドバイスお願いします。 

A 回答 (2件)

こんにちは。



仰る通りPS3が真価を発揮するのはHDMI接続によるリニアPCM再生だと思います。
最近TA-DA3200ESというアンプを買ってPS3とHDMI接続をしたのですが、ちょっと金額からは信じられない音が出ています。

ただ光ケーブル接続でも「数年前」に買った売価3万程度のCDプレーヤーや6万前後のDVDプレーヤーよりは明らかに音が良かったですよ。
PS3は今後CDの音も向上させる予定があるらしいのでAV機器としてのポテンシャルは高いと思います。(但しこれはHDMI接続での話しですが…

NO1さんも書いてらっしゃいますが筐体の補強はした方が良いですね。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/PS3/0f.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

PS3の真価を発揮するためにはやっぱりHDMI接続が必要ですよね・・・。アンプも購入を悩んでいるところもあるので色々考えた上で音響設備+PS3の購入を行っていこぅかな と思います

お礼日時:2007/02/05 21:10

PS3は「スーパーマシン」ですよ。

 

BDがフルスペックで再生出来、SACDをもカバーしてしまう。  PS2に比較すれば、圧倒的に高性能モデルに仕上がっています。 

若干筐体が貧弱で、ファンノイズが大き目と言われていますが、あの価格で、コレだけの性能の高さは「買い」です。  ゲーム機としては、高価であると言われていますが、BDプレーヤーとしては、ハンパなく安いものです。 

我が家に導入されるのも、時間の問題かもしれません。 (^_-)-☆

貴殿の使用用途であれば、十二分ではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

「ゲーム機」っていう用途だけに縛られず広い視野で見るとPS3って意外と格安なんですよね。。。参考にさせていただきます~

お礼日時:2007/02/05 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!