プロが教えるわが家の防犯対策術!

啄木の、
 うすみどり/飲めば身体が水のごと透きとほるてふ/薬はなきか
という歌を調べています。「石川啄木記念館」や、「啄木勉強ノート」といったサイトを見ましたがこの歌についての解説はありませんでした。
どうかこの歌について教えてください。

A 回答 (2件)

石川啄木の上田博著 石川啄木全歌鑑賞によると


H.G.ウェルズの「透明人間」をモチーフに歌ったものとされておりました。
しかし、1897年(明治30年)に英国で発表されたものが明治43年までに紹介され、日本語訳されていたのか?では「うすみどり」とはどういう意味か?疑問です。
透明人間を読んだことがないので関連は不明です。

ただ確実なのは、啄木25歳の明治43年7月15日~10月13日までの歌稿にあり、同年11月にスバルに「秋のなかばに歌へる」の中で発表されたということだそうです。

いずれにせよ、人から注目される、または非難されたくない、消えてしまいたい心境かと推察いたします。10月には子供も生まれていますし、育てる責任から逃げたかった?かも。
関連があるかどうか不明ですが、同じ一握の砂に
何かひとつ不思議を示し
人みなのおどろくひまに
消えむと思ふ
というのもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いていただきありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/02/12 19:47

石川啄木事典というものがありますが…


何かお役に立つといいのですが

参考URL:http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30884856
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その本を探してみようと思います。

お礼日時:2007/02/12 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す