dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築で妻飾りをあしらいたいと思っています。
今はロートアイアンより、軽くてさびにくい、ロートアルミの方が良いですか?また立体的なものもできているようなので、もしご利用した方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

オリジナルでイニシャルなどもつけられるようですが、あまりに自己主張の激しい家になるかな、と懸念してます。

A 回答 (2件)

昨年「南欧風」のイメージで新築住宅を造った者です。


私も妻飾りに関しては悩み、凄く色々と調べました。業者の方からも「飾るのはいいけど、家の上に飾る部分だけにアイアンは絶対やめたほうがいいですよ。錆たら凄いですから」と忠告を受けており、実際にそのような錆でせっかくの可愛らしいお家に汚れが・・・というのも見ていたので奮発してロートアルミにしました。
まだ半年しか経っていないのでなんとも言えませんが、台風がきても雨が凄くても特に変わったことはないです。

http://www.marumi-housing.co.jp/Iron102.html
私は上記のお店でオリジナル品を注文しました。「19」のユリの紋章を象ったものです。似たようなデザインのアクセサリーのブランドが好きなもので(笑)私も自己主張し過ぎかな?とも悩みましたし、主人はそういうのはどうでもいい派だったので、何度も「恥ずかしい?恥ずかしい?」と確認しましたが、デザイン画を見せたら「いいんじゃない?普通のは嫌なんでしょ?オリジナリティがあっていいんじゃないの?と言われたのでこちらに決めました。

やっぱり、市販品の多く出回っている妻飾りを見ると「うちのが一番~♪」なんて思いますよ(笑)オリジナルの思い入れがあるのものがいいと思います。イニシャルも考えたのですが、我が家は「O」になるので面白みがないだろうとやめました・・・。イニシャル次第かな~とも思いますが、ご自分が気に入られた物に決められるのが一番です!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^
ご指摘のH.Pは拝見していたので、そこのオリジナルを使用された方のご意見をいただけて、大変参考になりました。
ユリの紋章、他にはない、けれど奇抜すぎない素敵なデザインですね。
お家ともとてもマッチしてます。

やっぱり一生に一度の事なので、こだわって作ってみたいなと思います。
やっぱりアイアンはお勧めしないとの事で、今作ってるメーカーではオプションでアイアンしかなく、ちょっと困ってますが、かえって多少お値段がはっても専門のところにお願いしようかと思いました。

お礼日時:2007/02/08 12:12

 うちも何年か前に新築した時、HMの薦めで妻飾りをつけました。


 実際触った事はないのですが、アルミ鋳造物で軽くて、鉄のような錆が壁に流れたりする事もない(それが良いという方もいますが)そうです。

 オリジナルでイニシャルでについては、実際に「s」「e」「r」「h」「k」などのアルファベットを、綺麗に崩したセンス良いものを見たことがありますが、あまり長くなくすっきりしていれば良いのではないでしょうか。


>>あまりに自己主張の激しい家になるかな、と懸念してます。
 
 実は私も初め、あまり気が進まなかったのですが(日本家屋の家紋のようで)、付けてみると結構良いものですね。(^^)
 作りもしっかりしていますし、なかなか凝った意匠もできるようで満足しています。カラーもブラックはじめ、ホワイトやアイボリーのようなこまかい色の指定もできるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^
やはりアルミの方が、錆にくいですよね。

実は、イニシャルを利用している家を実際に見た事がないので、雰囲気がつかめないのです。
また、家の場合、切り妻屋根で、玄関の正面側と裏のベランダ側合計3個つけようと思っているので、全部同じデザインがいいのか、イニシャルをつける場合、どちらにつけるかとか考えてしまいます。

実際利用されて良かったという意見をいただけて、安心しました。
かわいらしい家にできるよう、もうちょっと考えてみようと思います。

お礼日時:2007/02/05 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!