重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて利用させて頂きます。
デバイスマネージャーを開くとモデムの欄がなく
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2516726
↑ここのページと同じ症状なっています。
リカバリCDを使ってインストールしようとしたのですが
「インストールできません」と出るばかりで・・・
どうやったらインストールできるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

FMV LOOX XPpro使用

A 回答 (13件中1~10件)

>リカバリCDを使ってインストールしようとした




ドライバファイルの参照先をリカバリCDにしたのでしょうか?
それは無理な話。

http://www.fmworld.net/cgi-bin/machineselect/sel …
ここから探せませんか?

>FMV LOOX

これだけでは調べられません。正確な型番を。

この回答への補足

無理な話をやっていました。
富士通のサイトにモデムのドライバがあったのでインストールしてみました。
確認の手順にそって確認したのですが、インストールされていないみたいなのです。
インストールは正常に終わっているはずなのですが・・・

書き込みが不足していて申し訳ありません。
FMV LOOK T50Rです。

補足日時:2007/02/06 20:05
    • good
    • 0

ID調べたのですね。

デバイスはまんまのよう(笑
ダウンロードして更新→inf指定でいいと思います。
富士通独自はこの2つしか私は知りません。

この回答への補足

ダウンロードして更新したところ、不明なデバイスがなくなりました。
kenshiro777さん、ありがとうございました。
慣れた方にはなんでもない事でも初心者の私は必死でした。
気にしなければそれまでだったのですけど・・・
親切に指導して頂き、本当にありがとうございました。

補足日時:2007/02/08 18:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝感謝です。
富士通にお詳しいみたいなので、これからもわからない事があったらよろしくお願い致します。(図々しいですね)
kenshiro777さん、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 18:41

Fujitsu System Utility (FUJ02E3)


http://www.fujitsu.com/cn/services/hardware/pc/s …
もしかするとこちらかなぁ・・・自信なくなってきました。。。

この回答への補足

↑教えて頂いたページを見たのですが日本語表示でなかったので
読めなかったのですが、ここからFujitsu System Utility (FUJ02E3)をDLしてインストールすればいいのですね?
不明なデバイスのプロパティ全般タブの場所のところに
Microsoft ACPI-Compliant Systemとあり
詳細 デバイスインスタントIDのところに
ACPI\FUJ02E3\2&DABA3FF&0とあるのですが、これから何かわかるでしょうか?
もしかして教えて頂いたFujitsu System Utility (FUJ02E3)と一致してるのではないかと・・・

補足日時:2007/02/08 07:41
    • good
    • 0

この方法では?↓


https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
同じ結果になりそうですが。
以前当方ではドライバのみインストールし、utilityはインストールしませんでした。
(LOOXではありませんが)

製品情報
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/bib …
を見ると、確かにIndicator Utlityを使用していますけど。
    • good
    • 0

>FUJ02B1.INFを直接指定できず



選択できませんでした?
[ドライバの更新]-[一覧または特定の場所から・・・]-[検索しないで・・・]-[ディスク使用]-
[参照]でFUJ02B1.INFを指定

これで拒否されるのであれば、予測されるデバイスでないことになります。

この回答への補足

これで解決・・・と思っていたのに残念です。
気にしないで使用するしかないみたいですね。
でも・・・気になってしまう。
1つずつ見て怪しい物を見つけるしかないですね。
そのような知識は持っていないけれど。
kenshiro777さん、ありがとうございました。

補足日時:2007/02/07 21:39
    • good
    • 0

FUJ02B1しか考え難いのですが。


どのようにインストールしました?
D9202014.exeをWクリックすると
FUJ02B1.CAT
FUJ02B1.INF
FUJ02B1.SYS
FUJ02B1.TXT
README.TXT
SETUP.EXE
と計6ファイル出てきます。
不明なデバイスを右クリック更新でFUJ02B1.INFを指定しました?
それでドライバはインストールされると思います。
これで消えると思います。

この回答への補足

SETUP.EXEをクリックしてインストールしてしまいました。
コントロールパネルから削除して教えて頂いたようにやろうとおもったのですがFUJ02B1.INFを直接指定できずFUJ02B1.INFの入っているフォルダを指定しても見つかりませんでしたと出てインストールできません。
どのようにやったらいいのでしょうか?
何度もすみません。

補足日時:2007/02/07 20:42
    • good
    • 0

やはりFUJ02B1だと思いますが。


http://homepage2.nifty.com/DS1/LOOX/indiuty/Read …
http://www.fmworld.net/biz/fmv/winxp/matter/r107 …
製品版をインストールされているということは、リカバリの類が無いのでしょうね。
ドライバのCD-ROMに入っているらしいです。(Indicator Utilityと一緒)
たぶんこれでいけると思います↓
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvd …

この回答への補足

いろいろと調べて頂きありがとうございます。
仕事から帰って教えて頂いた事を1つずつやってみたのですが
まだ不明なデバイスは表示されています(涙)

>一度デバイスマネージャから削除してリブート後ウィザード起動しますか?

とは不明なデバイスを削除してって事ですか?
ウィザード起動とは?(すみません 専門用語がわからなくて)

補足日時:2007/02/07 18:52
    • good
    • 0

今後は


Windows→サービスパック・パッチ→チップセットドライバ→デバイスドライバ
の順でインストールしたほうがよいです。
モデムの件のように順番があったりします。

不明なデバイスはチップセットINF upで消える訳ないですね(汗
富士通の固有なもの、例えば省電力系、キーボードなどにある表示系。

一度デバイスマネージャから削除してリブート後ウィザード起動しますか?
各ドライバ入れる前のすっぴん時に認識された名残な事もあります。

メジャーな製品ですから、くまなくググればヒットすると思います。
    • good
    • 0

>?のついたPCI デバイスがなくなりモデムの欄が出てきました



で、結局モデムは認識したのでしょうか?

>1番上のですか?

最新がv8.1.1.1010
一番上は.exeファイル
二番目は.zipファイル
お好きなほうを。

>不明なデバイスがなんなのか調べる事はできないですよね?

RICOH R5C8xx Flash Media Host Controller Driverは入れてます?
公開されているドライバすべてインストールしたのなら問題ないはずですが、
まれに固有なデバイスなのかもしれませんね。
inf updateしてみて消えるデバイスならいいのですが・・・

一応こんな方法もありますが↓
http://support.microsoft.com/kb/298837/ja
OSインストール時、何か増設物(余計な物)付けてました?

この回答への補足

毎回言葉足らずですみません。
モデムは認識しています。
それからRICOH R5C8xx Flash Media Host Controller Driverの方もインストールされています。
教えて頂いたinf updateをしてみましたが不明なデバイスが表示されています。
こんな遅い時間までお付き合い頂きありがとうございます。
あとはhttp://support.microsoft.com/kb/298837/ja​このページを見て頑張ってみます。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
まだ何かあったら、よろしくお願い致します。

補足日時:2007/02/07 01:09
    • good
    • 0

>オーディオドライバを見たのですが「オーディオCODEC」となっていました。

これって?

お察しの通り適正なオーディオドライバがインストールされていません。
Realtek High Definition Audio Driver
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvd …

>指紋認証を使用しないのでAuthenTec Fingerprint Sensor Driverは
>必要ないのかと思っていたのですが

使う使わないはユーザーの自由です。
不明なデバイスを使わないのならそのままで構わないと思います。
不明なデバイスがあって気分が悪いというのなら、ドライバをインストールして
OSに正常認識させましょう。

ところでWindowsインストール直後にinfアップデートしました?(チップセットドライバ)
これを実行しないと、デバイスの認識に影響があります。
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-exter …

この回答への補足

オーディオドライバをインストールしたら?のついたPCI デバイスがなくなりモデムの欄が出てきました。
不明なデバイスは残っています。
いろいろ調べたところAuthenTec Fingerprint Sensor Driverもインストールされていました。すみません。
不明なデバイスがなんなのか調べる事はできないですよね?

infアップデートはしてないのですが教えて頂いたページのどれをアップデートしたらいいのでしょうか? 1番上のですか?

補足日時:2007/02/06 23:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!