重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日、キャベツが安かったので、お好み焼きを大量に作りました。
一枚一枚ラップでくるみ冷凍庫に入れたのですが、保存はいつまでOKなのでしょうか?
最近キャベツが安いので、毎日お好み焼きを食べていますが・・・
さすがに、飽きてきました;;

A 回答 (3件)

冷凍品の賞味期限と言うのはあってないようなものです。



市販の冷凍食品は、6ヶ月~1年程度に設定していますが、これは家庭用の冷凍庫などで保存した場合(頻繁な扉の開け閉め・霜取りモードなどで温度変動が激しい為)でして、業務用の冷凍倉庫でしたら、冷凍焼けを起こしていなければ相当長い期間の保存が可能です。
ちなみに、アイスクリーム・氷菓類には賞味期限の表示が存在しません。

自家冷凍ですので、多少変動するとは思いますが、作り立てをある程度冷却した直後に冷凍保存と言う形なら、冷凍庫に入れっぱなしなら、半年程度はまず大丈夫でしょう。ただ、ラップ内に霜が付いている場合は要注意(一度解凍しかけた可能性大)です。
もちろん、解凍・再加熱時に痛んでいないかの確認はお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
そうそう、前から思っていたのですが、確かにアイスクリームには消費期限などの表示ってないですよね。
ずっと気になっていたので、聞いて納得しました^^
冷凍って便利ですね♪

お礼日時:2007/02/07 21:56

ラップでくるんで冷凍保存するだけでは酸化し易く、おいしさが低下してしまいます。


お好み焼きも下記URLの例にありますように、冷凍保存袋に入れてご家庭で簡易な真空パックして冷凍保存すると、長期保存してもおいしさを落としません。

参考URL:http://www.ganessa.com/shoppage.php3?SHOPID=0202 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
真空パックですね♪
さっそく、使わせていただきま~~っす。

お礼日時:2007/02/07 21:53

3年前のを昨日食べましたが(^^;



ちゃんと冷凍してあるのなら何年でも持つでしょう
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

えっ!
3年前のを食べたんですかぁ~~~!
すごい・・・・
そんなにもつんだぁ^^

お礼日時:2007/02/07 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A