dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBメモリにウインドウズをインストールしたいのですが、
PCの中のウインドウズのファイルをUSBにドラッグアンドドロップすれば
USBにウインドウズがインストールされたことになりますでしょうか?

A 回答 (4件)

PC Fanの10/15日号(バックナンバー)ですが 「アーク情報システム BOOT革命/USBメモリ Ver.1」を使用して USBメモリからOSを起動する手順を取り上げていました また 下記URLのIT情報サイトやメーカーサイトでも仕様・手順を解説しています。



対応USBメモリは USB2.0で1GB以上推奨ですが OSやアプリの起動に必要なシステムファイルのみを自動的にコピーする機能があり PC本体がOSダウンした際の対処法として USBメモリから容易にシステム起動やデータ復旧が可能のようです。

詳しくは下記URLをご参照ください。

 http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p …

 http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products …

また 新規格のU3対応USBメモリは データ以外にアプリケーションも保存可能な規格ですが 詳しくは下記URLをご参照ください。

 http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p …
    • good
    • 0

基本的に不可能。


仮に#2の方が出してくれてるソフトを使って可能になったとしても、インストールに使ったPC以外じゃ正常に動作しないよ。
    • good
    • 0

コピーじゃ無理です。


こんな専用のソフトがいると思います。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
    • good
    • 0

確かできなかったと思う。


どっちにしても コピーするだけじゃ無理
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!