
結婚した相手が家族ぐるみの学会員でした。
主人はそうでもないのですが、義両親はかなり熱心(幹部?)です。
私自身、当初は絶対入会しないつもりだったのですが
どうしても!と攻められ続け入会させられました。
現在も活動には極力関わらない「幽霊会員」です。
もちろん教義も良く知りませんし、他人に勧める気なんか
毛頭ありません。
ここからがお聞きしたい事です。
新しく知り合って、そこそこ気も会い仲良くなれそうだな、と
思えた人が学会員と知ったら、ひきますか?
もちろん勧誘や選挙のお願い(定番らしいですね)なんて
絶対しません。
本当に名前だけの会員なんですが、分かってしまえば
敬遠されるんじゃないか、と気になってしまい
なかなか親しくなれません。
皆さんの気持ちを教えて頂き、今後のお付き合いの参考に
したいので宜しくお願い致します。
No.11
- 回答日時:
その段階だと確実に引きます。
友達は選べるので、間違っても創価の人とは関わりは持ちません。
たとえ名前だけ、かつ人間性の素晴らしい人でも、一線より深い仲にはなりません。
思い込みに過ぎないという事も解らず信仰によって人生や価値観を変えてしまう人が理解できません。
脱会はご両親との仲とは難しいかも知れませんが、早いうちに脱会しておいた方が良いと思いますよ。
会員だと生きていく上で特に対人関係で、大変不利益となります。
ありがとうございました。
やはり名前だけでも嫌な方はいらっしゃいますね。
自分で望んで入った訳でもないのです。
(どちらかと言えば無理やりです)
嫁と言う立場上、今すぐの脱会は難しいですが
そのうち義両親の体も弱り、力関係も変わる時が
来ると思います。
その時は、と密かに考えています。

No.10
- 回答日時:
こんばんは
学会員だからどうのこうのって言う人は、勧誘とかがいやなんでしょうね。
しなければいいし、興味があるならすすめるだけじゃないですか?
私は引きません。
芸能人おおいでね。
トラブリュー
長井
旭道山
久本
仲居まさひろ
すっごくたくさんいますね。
海外の学会人もたくさんいますね。
会員になって喜びの声は、その本人の中でなにか変われたことがあったのでしょう。
創価学会は輸血はいけない、豚肉はいけないといのがないのでそのあたりはいいですね。
エホバだったら引きます。
人に流れてる血は人間の血。
ありがとうございました。
引きません、とのお言葉嬉しいです。
たしかに芸能人にも多いみたいですね。
だからと言って、私も活動したいなんて思えません。
宗教は自分自身の心の問題だと考えています。
No.6
- 回答日時:
私の実家の近所は創価学会の会員が多い地域だったようで、友人の学会比率も高かったです。
私は勧誘されなければ気になりません。
選挙のときはそこの親から「**さんよろしく」とか言われたりするのが、うっとおしかったですがまあ許容範囲かなという程度で。
しつこかったら付き合い考えますが。
No.5
- 回答日時:
昔の私の友人が学会の会員でした。
会う度に、聖教新聞をとれとか、集会に参加しろとか散々勧誘されました。あるとき、遊びに行った際に、他に学会員の方が二人来ており、三人に囲まれ、入会しろと迫られました。
その時、三人の目が全く同じ目をしていたのが非常に不気味で、印象に残っています。それ以来、その友人とは一切会っていません。
創価学会に限ったわけでは有りませんが、それ以来、宗教にハマッテイル人物とは思いっきり距離をとるようにしています。宗教するのを嫌うつもりはないですが、人を引きずりこむのは止めて欲しいものです。
ありがとうございました。
「三人が同じ目をしていた」、分かります。
一種独特な雰囲気がありますよね。
宗教は心の問題、自ら求めて行わなければ
何の意味も無いのに、彼らはどうして嫌がる人にも
強要するのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
月に2~3回、週末になると一緒に遊んで貰う知り合いが、名前だけの学会員だと知りました。
先日、何かの話をしていた流れで「勧誘や選挙のお願いのしかたはもちろん、学会自体嫌いだ」との話題になった際に、その方が学会員だと知りました。
やはり、親はそれなりに熱心な学会員だと話していましたが、本人は勧誘は元より活動も行っていないとの事です。
なので、私としては付き合いを改めたりする気は無いですね。
もし、勧誘されたとしても、入会するつもりはサラサラありません。その事によって、関係がギクシャクするとしたら、その方では無く学会を憎みますね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
#1さんと同じで、かつて友達が創価学会の方と分かり、距離を置いてしまった経緯を持ってます。
かなり熱心な子だったので、サービス精神!?から、少し質問したらパンフレットやら持って押しかけられ、大変でした。
さて、質問者様の場合、義父母様が熱心とのこと、地域の方たちはもう、周知の事実かもしれませんね。なので、もし特に親しくなりたい方があらわれたら、それとなく質問者様のお気持ちを伝えれば宜しいのではありませんか。
そして、もし謂われのないことを言われても、聞き流すしかないと思います。
義父母様の機嫌も損ねずに、地域の人たちとうまくやるには、忍耐が要るかもしれませんね。
参考にもならないかもしれませんが、頑張ってください。
ありがとうございました。
近距離に住んでいる義両親の家には某政党のポスターが
貼ってあるので、分かる人はすぐ分かります。
でも、私は私なので非常識な行動をしない様に
気をつけなければいけないと思っています。
No.1
- 回答日時:
正直に言えば、引きます。
ただ、幽霊会員なら、新しく知り合った人にはわざわざ言わなくてもいいのでは?と思います。
人によっては「幽霊会員なんだから勧誘もしないし、選挙のお願いもしないよ」と言われても
「本当かしら。最初はそうでも付き合っていくうちに誘われるのでは…」と思う人もいるかも知れません。
創価学会自体に嫌悪感を持っている人も居ると思います。私も正直そうです。
私の話になりますが、親友になれそうな元友人が創価学会会員でした。
しかし、それがもとで友達ではいられなくなりました。
最初は宗教抜きで付き合っていけました。
しかし年々経つごとに池田氏の本を「これすごくいいよ」と押し付けられたり、
休みの日に一緒に遊びに行くので楽しみにしてたら学会(?)だったし。(凄く苦痛でした…)
そして最後はやっぱり勧誘が始まりました…。
もう友達ではいられなくなり、離れていきました。
今では互いに「選挙の時だけお願いの電話をくれるだけの元同級生」に成り下がっています。
ありがとうございました。
私自身正直、学会が良く思えません。
池田氏もなんか胡散臭くて…。
勧誘なんてありえないのですが
それでも引かれてしまうのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人/知人の家に「泊まらせて...
-
名前だけの創価学会員なのですが
-
亡くなった人のアドレスや電話...
-
友人の近くに住みたいって変?
-
親戚ほど冷たいもんはないと実...
-
「だと思った。」が口癖の人に...
-
クラス会出席する??
-
牛丼普通盛りつゆ無しで
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ご不快に思われたら申し訳ござ...
-
「○○ですよね(確認)」の正し...
-
善意で送迎してもらったら、ど...
-
生きづらいです。
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
通勤中に話しかけてくる職場の...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
(この質問回答できる方はおら...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の近くに住みたいって変?
-
名前だけの創価学会員なのですが
-
昔の友人に会いたいと思いますか?
-
「だと思った。」が口癖の人に...
-
魔性の女に遭遇した方
-
縁を切ってよかった人、後悔した人
-
週(あるいは月)に何回くらい...
-
友人/知人の家に「泊まらせて...
-
笑える職業病
-
亡くなった人のアドレスや電話...
-
敬語使えない人。 何歳まで許せ...
-
友人とのつきあいにギブアンド...
-
友人の迎えは徒歩何分の距離ま...
-
ショット何杯で酔いますか?
-
化粧ってすごいですか?
-
言わなくていいことを言う人
-
昔から仲よい友人でも嫌なこと...
-
牛丼普通盛りつゆ無しで
-
結婚式のスピーチ添削お願いし...
-
誰に友人代表スピーチをお願い...
おすすめ情報