dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両親にPCをプレゼントすることにしましたがプロバイダー選びに迷っています。

親はPCをさわったことがなく、私もあまり得意とはいえないのですが、
基本的な操作を直接教えてあげればなんとかなるかなと思っており、
この次に実家に帰るときにあわせて注文し、接続などの手続きをしてあげるつもりです。
そこで、新規のプロバイダー申し込みを、遠隔地から事前に申し込む際
お得な方法、有効なキャンペーンなど、ご存知の方お教え願います。


ちなみに…
(1)現在実家の固定電話はジェイコムを使用
(2)skypeなどのTV電話がしたい
(3)月々の料金をおさえたい
以上の条件でおねがいいたします。

ほかにも注意すべき点などありましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

>>ADSL


電話線が自宅から電話局までが、アナログ線でないと使用できません。
最近では、電話回線の一部が光ケーブルに置き換わっているために、エリア的には、可能でも個別では使用できない地域もあるようなので、詳しくないと書かれているので、本当に可能かNTTへ確認していただく必要があります。
NTT以外のADSL会社でもこの条件は同じになりますので必ず確認してください。

>>親はPCをさわったことがなく、私もあまり得意とはいえないのですが、
正直な話、ここをクリアーするのは、大変な話だと思います。
skypeの操作が出来るか?と言う疑問が一番強いです。
IP電話を入れられて無料で話せる環境を作るのが、
>>月々の料金をおさえつつ(←ここが重要)
への一番の早道のような気がします。
同じプロバイダーまたは、提携先のプロバイダーは、通話無料です。
ご両親にも負担(PCを新規に勉強と言う)が少ないように思います。
私の両親がPCを最近操作するようになったのですが、大変です。本当に根気強く接しています。年賀状の打ち出しでもそうでした。
ハードルを下げられることをお勧めします。

提案させていただいたことを前提に話をさせていただくとある程度範囲が限られると思います。

>>事前に遠隔操作で申し込む方法を知りたいのです
申し込みに関しては、居住地の身分証明(免許証等のコピー)が必要です。
この場合、お父さんのものです。
NTTへ電話をしてもご実家の契約者を聞かれるはずです。基本は本人が対応します。この辺をクリアー出来るか不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
できる範囲で調べてみます

お礼日時:2007/02/09 14:49

まず、ADSLの利用が可能な地域でしょうか?


http://www.isdn-info.co.jp/adsl/
ISDNは、可能でしょうか?
http://www.isdn-info.co.jp/flets/
諸条件もあります。
NTTへ直接聞いていただくのが一番簡単かも分かりません。

地方の都市部であれば、NTT以外の選択肢もあります。
地域によりお勧めできるものも違います。

この回答への補足

ありがとうございます
遠隔地という言葉の使い方が間違っているかもしれません
我が家から遠く離れているだけで、向うも都市部です
ISDN、ADSL、光
一応すべて可能なようです
(でもじつは、これらの違いがあまりよくわかっておりません)

月々の料金をおさえつつ(←ここが重要)
事前に遠隔操作で申し込む方法を知りたいのです

補足日時:2007/02/07 21:10
    • good
    • 0

> 現在実家の固定電話はジェイコムを使用


ここでネットも契約すればいいのではないかと思いますよ、そうすれば新たなプロバイダ契約は不要です。
http://www.jcom.co.jp/index.php
追加契約でインターネットを申し込めばいいと思います。

この回答への補足

早速ありがとうございます
一応見てたんですが、ジェイコムは、あまり安くなさそうな気がしまして…
機能と値段のかねあいはどうなんでしょう

補足日時:2007/02/07 20:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!