dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、空き巣に入られたので保険を申請しました。
無事に保険料は下りることになったのですが、後日財布を紛失したため、入っていた銀行のキャッシュカードが心配で口座をとめました。

後になって気づいたのですが、入る保険料をとめた口座に振り込むように紛失する前お願いしていました。

相手からの振り込みがされるのでしたら、とめた口座を開通させて下ろせばいいのですが、もし駄目だったら保険会社に別な口座を教えなければなりません。その辺どうなのかご存知の方いらっしゃったら、教えて下さい。

お願いします。

A 回答 (2件)

問題ないです


その口座は生きていますし
止まったのはカードだけですから
カードでの出金は新しいカードが出来るまで出来ませんが
入金に関しては問題なく行われます
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早急かつ、分かりやすい回答本当にありがとうございます。
その入金された保険料で、支払わなきゃならないお金を借りた代金を払おうと思っていたので、本当に安心しました。

明日にでもさっそく保険料を下ろしてきます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 14:01

銀行カードの紛失盗難連絡や銀行によっては月々の残高通知が不着(返送)続き不正防止のために「口座凍結」するのは引き出しの制限です。


カードが見つかれば(自分で行方不明のとき)窓口に行けば復活できますが、残高調べできることと1000円入金できることだけ確かめただけで(^^)あとで引き出せなかったことがあります。もう一度窓口に行って引き出せるのを確認してから帰りましたけど。

前回の解除処理が行き違いやうっかりの可能性もあるが、ある一定期間取引ないときも「自動的に」口座封鎖(引き出し不能)するそうです。
振り込みを拒否する操作が技術的に出来ないか、制限する理由ないから「振り込め詐欺口座(番号)」の公開周知がなされるのでしょう。

質問の心配や周知は不要です。口座残高は権利者ならあとで引き出せます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早急かつ、詳細な回答本当にありがとうございます。
その入金された保険料で、支払わなきゃならないお金を借りた代金を払おうと思っていたので、本当に安心しました。

でも、一定期間取引がないと口座閉鎖になってしまうんですね・・・。
ちょっと怖いので、急いで保険料下ろして来ます!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています