dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

奄美で景色が美しい所を八つを選定して
「奄美八景」と呼んでいるそうですが、
(1)その八箇所とは?
(2)それはいつ、どこで、誰が選定(制定)
 したのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (2件)

ウェブサイトで調べられましたか? 昭和58年に新聞社が募集したものらしいですよ。

”奄美八景”で検索されたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示有難うございました。”奄美八景”で検索しましたが、断片的には出てきました。しかし、”奄美八景”としてまとまったものは出てきませんでした。

お礼日時:2007/02/13 07:59

これ、Googleの「奄美八景」で検索しても、上位100位くらいまでには出てこないんですね。



それで、南海日日新聞社が公募して選んだのは、昭和57年で、「新・奄美十景」でした。これを、孫引きですけれど、下記サイトから書いておきます。

《聖なる台地》百之台(喜界町)
《亜熱帯のおおらかさ》あやまる岬(奄美市笠利町)
《幻想の海の彩り》長雲峠から見た龍郷湾(龍郷町)
《霊峰からみる夕景》湯湾岳から見た焼内湾(宇検村)
《壮大な島影》油井岳から見た大島海峡(瀬戸内町)
《東洋一のサンセット》大浜海浜公園(奄美市名瀬)
《荒々しさとやさしさと》犬田布岬(伊仙町)
《天地創造の夢》むしろ瀬(天城町)
《熱帯魚も遊ぶ砂地》百合ヶ浜(与論島大金久海岸)
《日の出と日没の名所》田皆岬(知名町)

参考URL:http://www.erabu.net/erabunet/mainbbs/bbs.cgi?mo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教示有難うございました。感謝申し上げます。「奄美八景」とは、「奄美十景」のうちの上位から八位という訳にはいかないでしょうね。
とにかく、お世話になり、本当に助かりました。

お礼日時:2007/02/13 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!