重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。水道管が露出で家の中にありますが、スリースバルブから水が少しだけたれてきています。バルブのハンドルの付け根ではなく、配管とつながっている所でもなく、真ん中あたりのねじ込みの部分からむっています。(わかりづらくて申し訳ございません)おそらく外すとパッキンが入っているのかな?と思っていますが、メガネで回そうとしても回りません。普通に左回しで緩むでしょうか?また修理のコツなどあれば教えていただきたく思っています。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

文章の内容から考えると多分グランド部(ハンドルから軸のすぐ近くの六角部分)からの漏水のように感じます。


修理方法はモンキーレンチまたはスパナ等でひらがなの(のの字)方向に少し閉めてみて下さい。多分水漏れは止まると思います。(少々ハンドルの開閉は硬くなるけど問題ありません)それでも止まらなければ専門業者に依頼して下い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。まず試してみます。それでもだめであれば、専門業者にお願いしてみます。

お礼日時:2007/02/10 17:20

スリースバルブはメガネで上部を回しても幅広の部分が咬み合っている理由により回す事は無理でしょう。


殆どが黄銅製なので壊れやすくパイプレンチを使っても無理だと考えます、さらにパッキン部?はシール剤が使ってありますので修理は普通困難だと思います。
スリースバルブは日頃はあまり使わない所に設置されており、そこから水が漏れるのは理由があると考えられます。
したがって、最良の方法はバルブを交換する事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。参考になりました。交換いたします。

お礼日時:2007/02/09 20:58

もと水道関係で働いていました。


水道管が錆や腐っている場合の修理は必ず業者です!!管が折れます。
普通に考え腐っていたら水道管交換ですね。
uottiさんの説明だと全くどっちに回して良いか分かりません…ごめんね><。万が一自分でするなら水道の元栓を必ず締めてからやってください!!!一戸建てなら家の外回り(庭周り)にあります。見つけてください。1周したら必ずあります。
マンションだと玄関出て直ぐ左右とかにあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。参考になりました。交換してみます。

お礼日時:2007/02/09 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!