dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、philipsのコーヒーメーカーを中古でいただいたのですが、試しに水を入れて使ってみると、上部にある水を入れてあたためるグラスの部分の結合部分から水がしみ出してきました。はめ方が悪いのか、結合部のゴムに問題があるのか、原因がわかりません。何か情報があればと思い質問してみました。コーヒーメーカー自体結構古い型だと思います。 せっかくのいただき物なのでどうにか使いたいと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

コーヒーメーカーのタイプが分かりませんので・・・。


水漏れの殆どが水を入れる部分(タンク)のひび割れかタンクから水を通すパイプとの結合部のゴムの劣化が原因だと思われます。
修理可能と推測しますが修理代が・・・・・できれば修理していただいて使用された方が愛着も持てますが現実としては買い換えた方が安く済む例が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
bureさんのおっしゃるとおり、古い物ですし部品が劣化しているんでしょうねぇ。
修理ってどういうところに出せば良いのですか?
でも修理代が問題ですね、ホント。
的確なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/07/04 22:20

我が家も4年ほど前からフィリップスの型番HD7943(アスクルで購入)を使用しています。


最近、よく下に水がこぼれているので、入れる時にこぼしたのかなと思っていましたが、
新しい間はそう云うことはありませんでした。
ご質問からひょっとして、漏れているのかなと思い、
見てみましたが、良くわかりません。
メーカーに送っても、有料の修理となるでしょうし・・・・
感電したりすると怖いので買い替えることにします。
水の量を減らすといいとおっしゃる方も。

参考URL:http://wrs.search.yahoo.co.jp/S=2114736003/K=%E3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕がもらったものは型番HD5560でした。
やっぱり修理代かかりますもんね。感電とか聞くと
僕も怖いなと思いました。
新しいのを買うのがよさそうですねぇ。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/04 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!