dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドアノブのくびれにある小さな穴に引っ掛けてノブを締めたい、緩めたりする工具の名前を教えてください。

A 回答 (4件)

図の添付を忘れた

「ドアノブ 工具の名前」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうです これです

お礼日時:2015/10/26 08:58

フックレンチとか言いますが、サイズが様々で市販品はありません。

それぞれのメーカーが製品に取り付け工具として付録させています。
 ただ、くびれ部分にある物は、それを引っ掛けて回すためではないでしょう。よほど古い物でない限りそこはまわさない。GOALやショウワなどでしたら、ノーズ(丸座)の側面に穴があります。MIWAはありませんので、ベルトレンチの小型のものか、チリスのストロングボーイ( チリス ストロングボーイⅡ ZS-46145_Zyliss (チリス)_通販_ Amazon|アマゾン( http://www.amazon.co.jp/Zyliss-%E3%83%81%E3%83%A … ) )を使います。

 ノブががたがたするのは、そこではありません。
    • good
    • 0

工具の名前は「六角レンチ」。

検索してみてください。
小さな穴が六角形になっていると思います。そこに六角形の棒を差し込んで回す(締める/緩める)。

大小いくつかのサイズがセットになったものがホームセンターなどにあります。百均にもあるかも。
汎用工具なので1セット用意しておくとよいでしょう。
サイズが「ミリ規格」と「インチ規格」があります。日本の製品はミリ規格。

わが家のドアノブの六角穴は2.5mmでした。ワンサイズ違うと入らないか空回りするだけですが。
ミリ規格とインチ規格を間違えて使うと、微妙な差なので六角穴を潰してしまうかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。わかりました。

お礼日時:2015/10/26 08:59

ノブの処の穴は取ってを抜く時に この穴に千枚通し等を突っ込み取っ手を抜く 中にネジがあり 緩めたりするのなら 細い


六角ドライバーですかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。わかりました。

お礼日時:2015/10/26 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!