
こんばんは。
久々に質問です。
visual C++ 2005 EEの学習を始めようと思って知人から本を貰ったのですが、visual C++ 6.0の本でした。
メンバーに相談したところ、「仕様などが大幅に変わっているから
VC++ 6.0の本でVC++ 2005 EEの学習はできない」
といわれました。
インターネットで解説サイトなどを探しましたが、VC++6.0向けのサイトしか見つかりませんでした。
~~~質問内容~~~
1.本当にVC++6.0の本でVC++2005の学習はできないのか
2.インターネットでVC++2005の解説をしているサイトはないのか
以上の二点です。
文章が長くなりましたが、ご指導のほどよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
★アドバイス
・言語は『Java』、『C』、『C++』、『TTSneo』、『Basic』を使うのでしょうね。
でも、ここに『TTSneo』があります。→これはフリーソフトで簡単にゲームなどが出来る
という『スクリプト言語』ですよね。私も知っていますが、使いこなせていません。
というよりは『Microsoft Visual Studio .NET 2003 C/C++』を使っています。
本題:
・インターネット上で『VC++2005専用』で解説しているサイトは存じませんが、本などは
3冊ほど知っています。→探せばいっぱい見つかると思います。
・また、『VC++2005専用』ではありませんが、Win32 API を利用するに当たって便利なサイトを
複数知っていますのでご紹介します。
サイト:
・http://wisdom.sakura.ne.jp/system/winapi/→『Win32 API入門』
・http://www.winapi-database.com/category.html→『WinAPI Database for VB Programmer』
・http://www.alpha-net.ne.jp/users2/uk413/vc/index …→『VC++ 小手先のテクニック集』
関連:
・http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2726588.html→『C言語の教科書についてのアドバイス』
本:
・http://www.amazon.co.jp/gp/product/4756147372→『Visual Studio 2005機能操作ガイドブック』
・http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798013889→『これからはじめるVisual C++ 2005入門編』
・http://www.amazon.co.jp/gp/product/4891005084→『ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2005アプリケーション開発入門』付属CD-ROM
最後に:
・回答者 No.1 さんの紹介されたサイトはかなり有名です。『本』も書いているらしいので参考に
買ってみるのはどうでしょうか?→サークル内で貸し出し可能な本として購入する方法を提案します。
・以上。おわり。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4891005084
TTSneoはすでに利用していますσ(^_^;)アセアセ...
古本屋で本を探してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>Playform SDK
すいません。スペルミスです。Platform SDK
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/expr …
WINDOWS SDKと多分同じものです。
(上記URLで確認してみてください。)
No.1
- 回答日時:
まずPlayform SDKもダウンロードしましたか?これがないとWin32 APIを使う
プログラミングは出来ません。
(ちなみに.NET Frameworkを使う気ならC#の方がいいです。C++/CLI(C++をnetframeworkを使う為に言語拡張したもの)
は初心者には難しいですし、IDEもC++/CLIに対して親切ではないです。あとコンパイルも二重にしてるみたいで重い・・)
VC++6.0とVC++2005の違いですが
.NET Frameworkを使わない限りコーディング部分に関してはどちらも同じ。(厳密には色々と違いますが)
あとはIDEの操作による違いです。
>1.本当にVC++6.0の本でVC++2005の学習はできないのか
初心者はVC++6.0の本でVC++2005の学習は難しいかもしれません。
基本的な用語は同じですがインターフェースが違うため多分最初のプロジェクトを選ぶ画面で混乱すると思います。
ちなみにWin32アプリなら最初の部分は
メニューから「新規作成」→「プロジェクト」→「VisualC++ / Win32」→「Win32プロジェクト」 or 「コンソール」
を選ぶだけです。
後は直感的にわかるユーザーインターフェイスだと思います。
>2.インターネットでVC++2005の解説をしているサイトはないのか
VC++2005の解説といってもどういう解説を求めているのでしょうか?
C/C++の部分に関しては色んなサイトで解説されています。
もしC/C++の基本がわかっていないのなら、そこから学習する必要があります。
下記のサイトはC/C++の基本からWin32の使い方ものっています。
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
Playform SDKは入れていませんがWINDOWS SDKは入れました。
そうですか・・・
VC++2005の本を探して買おうと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ゲームでボイスチャットを使いたいんですが、親にどう説明したらいいですか 2 2022/08/03 14:07
- 物理学 Va=1/4πε × (q1/a + q2/b + q3/c) Vc=1/4πε × (q1+q2+ 2 2023/04/16 14:08
- オンラインゲーム VCしながらゲームしたい… 2 2022/06/11 16:04
- その他(ゲーム) プレーステーション(PS5)のVCパーティーについて 1 2023/01/18 12:10
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 pc vcについて ゲーミングヘッドホンでvcをやろうとしたのですが相手の声が聞こえるのですが、自分 2 2023/06/16 20:42
- C言語・C++・C# QT(C++)の学習方法について 1 2023/08/24 12:47
- 物理学 コンデンサを並列接続とする見方がイマイチ理解できません。 等価回路を考えてみると、赤線が等電位という 4 2023/05/22 04:02
- 日本語 不得要領という四字熟語 4 2022/11/15 16:48
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 高校の新学習指導要領では、統計的仮説検定の基本的な考え方が必修単元となった 5 2023/05/23 21:00
- C言語・C++・C# visual studio 2019 についての質問です 1 2022/09/21 09:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
c言語
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
C言語 1から20までの逆数の和を...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
プログラミング 2つの整数を読...
-
プログラミングc++を全く分か...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
mallocについて
-
[C言語]fputsとfprintfの違い
-
VisualStudioでのプログラミン...
-
C言語について。
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
c言語でイベントフラグを使った...
-
プログラミング 素数か素数では...
-
C言語 入力した値から0までの数...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
C# DatagridviewにExcelシート...
-
C言語の関数のextern宣言
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelマクロ&VBAでユーザーフ...
-
カウンターのやり方教えてくだ...
-
どのようなソフトで作るのが最...
-
Pythonのプログラムで8クイーン...
-
VBAユーザーフォームでテキスト...
-
Flash MX 2004の学習方法につい...
-
visual C++ 2005 EEの学習
-
転移学習とディープラーニング...
-
C++でのウインドウハンドルやWi...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
Auto CAD の語源対応ソフトにつ...
-
英語学習ソフト
-
シリアルナンバーを紛失してし...
-
シーケンサー 動作確認 フリ...
-
自分でソフトを作りたいのですが…
-
ローマ字学習タイピング 寿司打...
-
ビデオプレーヤーで写真を見る...
-
幼児用教育ソフトの入手法は?
-
高校受験や中学の学習に役立つ...
-
mpgファイルを
おすすめ情報