
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そのスズメは雛ですか?それとも毛の生えそろった状態ですか?
もし雛だとしたら、すぐに拾った場所に返した方がいいと思います。
巣から落ちてきたのかもしれないし、親鳥が探しに来るかもしれません。
雛の場合
スズメの雛を人間が保護するというのはほぼ不可能だそうです。
草むらなどにいるのを見ているとわかると思うのですが、この時期
2匹でいるスズメはたいてい親子です。この春に生まれた子スズメに対し
親スズメが餌を口移しで与えてやっています。その時、親の唾液に含まれる
特別な成分のおかげで、子スズメは口を開くらしいのです。ですから、
インコやオウムの雛と違って、人間が給餌具を使ってエサを食べさせると
いうのはほぼ不可能で、無理矢理口に入れてやっても栄養を吸収しません。
そのうち衰弱して、死んでしまうそうです。専門家のお話です。
もう5月なので子スズメも成鳥も見た目はほとんど同じ大きさですが・・・。
成鳥の場合
保護することは可能だと思います。自然に返れるまで保護します。
ペットショップで売っているインコ用のヒエやアワも食べますし、ミカンなどの
果物や、オオバコなどの野草も食べます。そのうち野性に返すことを考えると
生餌(虫やミミズ)も食べさせた方がいいのではないかと思います。
足の指があるのに足が立たないというのは巣から落ちたばかりの雛であるか、
または外敵から教われたなどの理由で怪我をしているのかもしれません。
動物病院に行って診てもらうのが一番いいと思います。その時に、普通の
動物病院じゃなく、鳥類も診てもらえるかどうかを調べて行って下さい。
実際、犬猫をメインに扱っているところではいいかげんな診療をされたり、
邪険に対応されたりと絶対いいことはありません。
かわいそうで思わず助けてしまった気持ちはすごくよく理解できます。
でも、雛の場合人間が保護することはできないかもしれません。
近所に野鳥保護センターがあれば相談に行くこともできると思いますが
やはり雛であれば元の場所に返してみるのが一番いい方法だと思います。
猫などに襲われそうで心配だとは思いますが・・・
No.3
- 回答日時:
一応下記のURLを参照してみて下さい。
でも、確かスズメは許可が無いと飼育出来なかったはずですが、、、、。
私は以前に十姉妹を15羽程飼っていました。
その時、庭で怪我したスズメを見つけたので、繁殖用の小籠に入れて暫く面倒を見た事があります。基本的には十姉妹と同じように扱いました。巣も十姉妹用を使いました。暫くして元気になったので放して上げました。
スズメは基本的に自然界の生き物です。可愛いですけど、元気になったら必ず自然に帰してあげましょう。
参考URL:http://isweb18.infoseek.co.jp/animal/chunpi/seik …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) どう思う? 5 2023/02/25 11:03
- 生物学 スズメとヒバリとミミズク 1 2022/10/06 15:46
- エッセイ・随筆 もういちど読みたいこの本のタイトルは?? 1 2023/04/06 19:35
- 鳥類 カラスやスズメなど市街地にも鳥はいっぱいいますが、寿命で死ぬ鳥もいっぱいいるはずですが、なぜ道端に鳥 3 2022/04/12 21:35
- 作詞・作曲 歌の名前 1 2022/10/25 09:03
- 猫 飼い猫のしつけについて質問です。 一歳半になるハチワレの猫を家の中で放し飼いで飼っているのですが、最 4 2022/08/09 09:52
- 猫 保健所から保護猫を頂いてきて飼い始めて1ヶ月が経過しました。シャーシャーと言わなくなりました。 家に 6 2023/08/01 06:21
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- その他(ペット) 飼い主が亡くなったペットについて 先日祖母が亡くなりました。 2匹猫ちゃんを飼っておりますが、その猫 3 2023/02/25 18:33
- 鳥類 早朝はどうして小鳥のさえずりが大きいのでしょうか 5 2023/05/27 06:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体育館に入ってしまったつばめ...
-
室内に入ってきたスズメを外に...
-
絶望感でいっぱいです。 車で走...
-
小鳥を土に埋める場合気をつけ...
-
都内、キョロロ~と鳴くスズメ...
-
毎朝、7時頃カラスが屋根の上に...
-
スズメがじっとしていて動かな...
-
今日の朝すずめが家の庭で飛べ...
-
生まれたばかりのすずめの赤ち...
-
カラス恐怖症について質問させ...
-
(至急)スズメを助けたい!!!!
-
車に轢かれてしまった動物を...
-
スズメのヒナを大しましたがど...
-
夜にホーホーホーホーホーホー...
-
【至急回答よろしくお願いしま...
-
食事
-
この答えわかる方いらっしゃい...
-
カラス対策に電動ガンがきくの...
-
池の鯉が横たわる
-
人間においしいエサ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育館に入ってしまったつばめ...
-
室内に入ってきたスズメを外に...
-
毎朝、7時頃カラスが屋根の上に...
-
絶望感でいっぱいです。 車で走...
-
小鳥を土に埋める場合気をつけ...
-
今日の朝すずめが家の庭で飛べ...
-
スズメって頭いいですか? 昔家...
-
猫がスズメを持ってきて死んで...
-
中国にカラスがいません
-
カラスが屋根を…
-
カラス恐怖症について質問させ...
-
スズメがじっとしていて動かな...
-
室内にスズメの死骸とフンが!...
-
カラスについて
-
走行中なかなか避けないカラス
-
スズメの巣の大きさはどれくら...
-
家の中に鳥が入ってきて冷蔵庫...
-
ヤマガラの巣箱をスズメが乗っ...
-
駅前の樹に大量の鳥
-
すずめとシジュウカラのケンカ
おすすめ情報