dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラーインク(ホルベイン)を購入しようと思っているのですが、何色から揃えればいいのかわかりません
12色セットとかありますが、あまりお金がないので単品でいくつか買おうと思っています
自分がよく使う色を買えばいいのでしょうが、「青」と言ってもいろんな「青」があってどれがいいのか…
そこで皆さんの意見を参考にしたいのですが、皆さんがはじめて画材を買うしたら(大体5色くらい)何色を買いますか?

A 回答 (3件)

はじめまして、カラーインクを使い始めて半年になります、aritadaと申します。


どうぞよろしくお願いします^^


ホルベインのインクをご購入予定ということですが、単色で揃えられるのであれば、まずは赤、青、黄。
fitzandnaoさんのおっしゃっているように、三原色に近いカーマイン、レモンイエロー、コバルトブルーがいいでしょう。
コミック系のイラストを描かれるのならば、そのあとオレンジを買えばいいと思います。
この色は多少赤みが強いですが、印刷にはきれいに出やすいです。

最後に白と黒を。
スタンダード色のほうのホワイトとブラックでいいと思います。
また、ホルベインのカラーインクには、スペシャル色といって、7色だけ不透明な発色をするカラーがあります。
こちらはイラストの主線用に使われる方が多いようです。
スペシャルホワイトとスペシャルブラックは不透明ですので、混色すると少し重たくなるかもしれません。

なお、絵の仕上げやハイライトなどには、下の色が滲み出てこないブリードプルーフホワイトがおすすめです。
ドクターマーチンから出ているものを使用していますが、一瓶かなり長持ちします。こちらは700円ちょっとします。
ホワイトでしぶきをしたいですとか、ポイントで光を入れてきらきらさせたい、そんなときに使うものですが、必要であれば買っておくといいと思います。


青でおすすめなのはターコイズブルーです。
私は主線を描くために付けペンにとって使用していますが、塗っても鮮やかでとてもキレイな色です。kirol02さんのご趣味に合えばいいのですけど。
テラコッタも、赤なのですが深みがあり美しい発色です。


近場にあるようでしたら、「アートカラー・カリグラフィーインク」、「ターレンスエコライン」もおすすめします。
安いのに高品質で使いやすいです。
「アートカラー・カリグラフィーインク」のほうは、一瓶10cc入りで280円とかなり手ごろな価格だと思います。
本来はカリグラフィーに使うものですが、イラストにも適しています。
カラーインクは基本的に水で薄めて使う画材ですから、はじめて使うのであればこちらもいいかもしれません。


長くなってしまいましたが、こんなところでしょうか。
カラーチャートの載っている「楽屋」さんのアドレスを貼っておきます(あれこれおすすめしましたが、画材屋の回し者ではありません、念のため^^;)。
インクは慣れるまでは混色の加減や紙の湿り具合などなかなか苦労しますが、発色は数ある画材の中でもピカイチだと思います。
頑張ってくださいね!

参考URL:http://www.rakuya.com/color_ink/color_ink/holbei …
    • good
    • 0

スカーレット・レモンイエロー・ウルトラマリンの3色で12色作ってました。

それにホワイトで。
黒の代わりにプルシャンブルーを上の3色と混色するといいのでは?褐色系を作るのに便利ですよ。
私は黒を使うのは殆ど無かったので、お金が無い時は黒は墨汁使ってました^^;
    • good
    • 0

基本なら、3原色にいちばん近いカーマイン、レモンイエロー、コバルトブルーあたりと、ブラック、ホワイトでしょうかね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!