dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親族だけを呼んで教会式の結婚式をあげようと思っております。
親族といっても、お互いの親と兄弟を呼ぶので、人数は私と妻を含めて全員で15人です。

場所は東京都内で、出来れば、挙式料、食事代、衣装代を含めて20万~30万円で出来ないかと考えてます。(もっと安くなるならなお可)
親族の交通費と宿泊費13人分僕と妻で出そうと考えてます。(東京までの交通は飛行機と新幹線の組み合わせです。)

そのため、なるべく挙式料等を抑える事が出来ればと思ってます。
また、交通費や宿泊代を安くする方法等をご存知でしたら、教えて頂ければとても助かります。

挙式の時期は今年の7,8、12月以外は全て候補です。
本当は早いほうが良いのですが、来年の3月くらいまでには挙式をしたと思っております。

情報誌を観たり、相談所にも一度行ったのですが、どうしても挙式料、食事代、衣装代を含めた予算がオーバーしてしまっております。

難しい相談で大変申し訳ありませんが、どうかご教授頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

「小さな結婚式」というのが安かったはずです。

会社の同僚がそれで結婚式をしましたがチャペル式でドレス・礼服込みで10万円位と言っていました。ホットペッパーにクーポン券が付いているのを見ましたよ。
平日だとかなり安かったように記憶しています。

お食事は料亭とか割烹なんかにこだわらず、デパートとかに入っている和食とか中華のお店のランチコースを使えばかなり安く収まるのではないでしょうか(夜は高い)
ある程度人数が集まれば個室も無料で使わせてくれる所がありますよ。
今流行のレストランウエディングだと食事代は安くできても貸し切り料や花料がかかってしまうのであまりお勧めできません。

ご祝儀をいただくのであれば引き出物も必要ですね。これが意外とお金がかかるし、用意も大変です。ご祝儀を固辞して引き出物無しにしてしまった方が楽かもしれません。
結婚式という名前にこだわらず、親戚で集まって食事会みたいな感じで探されると上手く見つかのではないでしょうか。

交通費の件ですが、気軽に連絡を取れる親戚はいませんか?
地方都市に行くと東京出張プランとかホテルが一泊ついて幾らとかのパックプランがあるはずですのでそれを使うのが一番安いと思います。
何にせよ、まだ先のことですので少しづつリサーチされるといいのではないでしょうか。
    • good
    • 1

こんなところを見つけたので参考までに。


引き出物がついていないのでご注意を。
ご親族ならご祝儀も友人よりも高めです。
それも含めて考えてもいいと思います。
一人でも3万、ご夫婦なら5万以上でしょう。

式場などは後払いできるか否かも注意点です。
先に100パーセント支払いはきついので。

参考URL:http://www.u-port.fukushi.kampo.japanpost.jp/wed …
    • good
    • 0

15人で20~30万円。

可能だとは思いますが、かなり切り詰める必要があると思います。
まず衣装はネットで安く買ってください。
ドレスで安いものなら2万くらいでもあります。
(ただその辺の価格帯のものはブラウザで見てもかなり貧相なものが多い
ので、せめて5万くらいのを選んだほうがいいと思います)
小物(ベールとか靴とか)あわせて5万。
新郎は手持ちのスーツにちょっといいシャツでも合わせてください。
食事は一人1万くらいでいいのではないでしょうか。
それ以下だと遠方からいらっしゃるのに、ちょっとかわいそうな感じがします。
(とはいってもこの予算だと削れるのは食事代くらいですね)
ここまでで20万はかかってしまいます。

挙式スタイルの中では人前式が最もお金はかからないんですけどね・・・
食事をするレストラン(個室がとれればいいのですが)で
誓いの言葉をたてて、指輪交換をしたり・・・・
ほんと形式は自由です。
司会を頼むとまたお金がかかるので、
どなたか親族の中で司会進行を頼める方はいらっしゃいませんか?
食事中はホストとして新郎新婦が進行役になるのがスマートだと思います。
教会式はどちらかの母校がキリスト教系だと安くできるかもしれません。
神前式については私はまったく検討しなかったのでよくわかりません。
ここまで書いて気になったのですが、親族の方はご祝儀をもってきますよね?
予算にはそれも含めて考えていいのではないでしょうか?
というか、ご親族ならご祝儀の額も高額になると思うので
質問者様の心象を悪くしないためにもあまり料理はグレードを下げないことをお勧めします。
    • good
    • 0

う~ん。



お食事だけで一人1万なら15万。
私はホテルで神前式だったので全然分からないのですが、
人前式は避けたいとの事。
それなら神社で神前式はどうですか?
えっというくらい安かったように思うのですが。

あと、交通費や宿泊代を浮かすことを考えると
佐賀からは無理ですが、岩手からはバスをチャーターするのはどうでしょう?
岩手といえど広いので盛岡か花巻かでは全然違います。
もし拾いやすいならバスで一辺に運んだほうが安上がりかも。
あと、JRのプランで新幹線とホテルがセットで格安なプランもあります。

指揮を格安にするのも交通費や宿泊を安く上げるのも
シーズンオフにすることがポイントだと思います。

取りとめもない文でごめんなさい。
    • good
    • 0

20~30万で結婚式&披露宴は難しいと思います。

200万~300万の間違いではないんですか?
衣装は、新郎新婦で1着ずつ着ても貸衣装でも20万はかかると思います。もっと安い貸衣装もあるかもしれませんが、かなり妥協しないとならないと思います。ウディングドレスお友達に借りるとか、自分達で作るなどされないと難しいでしょうね。自分で作れば10万もかからないと思います。1年もあれば作れますよ。
食事代も1人につき、1万はかかると思ったほうがいいと思います。15人いれば15万かかる計算になります。
    • good
    • 0

全く回答になっていないかもしれないのですが・・・。


教会式は絶対に譲れないところなのでしょうか?正直教会式にこだわると20~30万の予算では無理だと思います・・・。
教会挙式の場合、安くても15万ほどですし、それに衣装代も加わるとそれだけで30万は超えてしまうと思います(;´Д`)

15人ほどの参加者ということですが、お料理を安くしても10万ほどになりますよね・・・。

教会式にこだわらないなら、レストランウェディングの人前挙式はどうでしょうか?実際やったわけではないので確かなことはいえないのですが、教会の挙式費用がかからないぶん、衣装をあまりこだわらなければもしかしたら30万ほどで収まるかもしれません( *´ェ`)
うまく演出できれば、素敵な挙式になると思います。

これから大変だと思いますが、がんばってくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
出来れば人前式は避けたいと考えてます。
確かに費用は安くつくと思うんですが、知人から聞いた話ですと難しいとの事で。。。
牧師さんとかがいて仕切ってくれないとグダグダと式が流れてしまうのではないかと危惧しております。

>これから大変だと思いますが、がんばってくださいね^^

応援ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 22:33

ご親族の交通費と宿泊費、とのことですが


どちらからお出でになるのでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私が佐賀で、妻が岩手になります。

お礼日時:2007/02/12 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!