dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

燃費を10%以上改善できる、マグチューン(送り側の燃料ホースに強力な磁石のバンドを巻くだけ)があるようですが、本当に効果があるのか疑問に思うのですが。
実際使用されている方の実感はいかがでしょうか?
わたしは、現在エステイマTに乗っていますがRV車でも効果はあるでしょうか?
また、具体的(車種別など)にデータとして調査されたホームページをご存知でしたら教えていただけますでしょうか?

A 回答 (8件)

Q:マグチューンやSEVって、燃費が良くなった分、元を取れるんでしょうか?


A:自信をもってお答えします。「元は取れません」では何故みんながつけるか?
1.給油の時はマグチューンやSEVに払ったお金のことを忘れていて、少しでも燃費がよくなればやっぱり付けた甲斐があったと自己満足?
2.POWERが無い車なので少しでもあがればと興味半分なので投資金額は関係ない。
3.ディーゼルで環境に気を使う人は少しでも黒鉛を減らそうと投資する。(でもこれは奥さんへの言い訳の場合が多い)
4.チューニングをやりつくし最後に残ったのがマグチューンやSEVであった。(SEVはRE雨宮も使っているらしい)
5.マグチューンやSEVは半永久ということなので今後乗る車に使い続ければ元は取れるかもしれない。
6.オイルの添加剤と一緒で少しでも車によければいいので金額は関係ない。
7.色々試して今度こそはと次から次へとこの手のもを買いいつの間にかコレクションにしている。(自称研究家である)
とほかにも有ると思いますがこんなところがみんな付けている理由ではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんのアドバイスをもとに検討させて頂きます。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2002/05/23 21:10

回答ではないのですが・・・(^^ゞ



マグチューンやSEVって、燃費が良くなった分、元を取れるんでしょうか?

非常に気になります。
    • good
    • 0

補足(提案)します。



>磁石には液体の粒子を細かくする作用があります。
補足>気体にも作用します。

>その作用を使って燃料の粒子を細かくして・・・
補足>分子(原子)間を繋げている電子に作用し分子(原子)間の隙間を均一にして整列するのです。

>それよりは水道の蛇口に装着したほうがゴハンが美味しく炊けますよ。
提案>一晩放置した水を使えば分子間の乱れも落ち着き、しかもカルキも抜けて更に美味しくなりしかもマグネットは要りません。(時間は掛かりますが)

>なぜSEV-ALを燃料フィルターに貼り付けるかと思われた?
疑問>効果はどれくらい有りましたか?価格が抑えられるので効果によっては私も装着したいのです。

>燃料フィルターでは燃料の流速が遅くなります。
よって最も作用させやすい個所と言えるでしょう。

>最近SEVではインジェクションに付けるタイプを発売しています。
これはエンジンにより近い場所にする為です。
エンジンから遠いと配管の中を通る時に摩擦が生じて静電気が発生し分子(原子)間の隙間と整列が乱れてしまうのです。ですからエンジンまでの配管が出来るだけ短い場所が一番なのです。
燃料フィルターはエンジンから遠くしかも体積が大きいため表面に近い燃料と中心部で差が生じます。
SEV-ALは燃料系の物と違い長時間(固定物が対照)で効果が出るようになっているはずです。
朝一番や長時間駐車の後に効果が大きいと思うのですが?
燃料系のSEVは積層されていて瞬時に効果を上げるようになっています。
    • good
    • 2

別にどうこう言うわけではないのですが補足。



磁石には液体の粒子を細かくする作用があります。
マグチューンは、その作用を使って燃料の粒子を細かくして
完全燃焼に近づけようと言うものです。
点火プラグ交換(イリジウム合金)とプラグコード交換(ノロジーとか)と
アーシングぐらいしていれば効果がわかるかもしれませんね。
でも普通の磁石ですから長く持っても2年ぐらいでしょうね。
それよりは水道の蛇口に装着したほうがゴハンが美味しく炊けますよ。
(某番組で紹介された裏ワザと同じ原理)

SEVは効きます。が、高い。なので安くて多大なる効果を上げるために
頭を使いましょう。
前回の発言で、なぜSEV-ALを燃料フィルターに貼り付けるかと
思われた?でしょうから説明します。

SEV-ALは液体に作用しやすいと聞きました。
燃料用のSEV-FLは安くても2万5千円です。
SEV-ALは1枚5千円です。
燃料フィルターでは燃料の流速が遅くなります。
よって最も作用させやすい個所と言えるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、マグチューンは半永久ではなさそうですね。
水道の蛇口でゴハンがうまくなる。さっそく家内に話してみようと思います。(むしろ、こちらの方が役立ちそうですね)いい裏技ありがとうございます。

お礼日時:2002/05/21 21:58

YAHOO等でマグチューンで検索すると多くの人達の使用後の感想が、観られます。


「装着後直ぐに効果が出ない場合が有ります」と説明書に有った記憶がありますので購入しているのでしたら少し様子を観てはいかがでしょう。
走行距離が多いとエンジン内に溜まった汚れが多いのでそれらが無くなるまでに時間が掛かる様です。

naodonn1020さんの質問
Q:燃料ホースはゴム製で電気を通さないゴムに磁石をつけても意味がないんじゃないですか?
A:ゴムは電気を通しませんが、磁力は通します。ゴムマットを上下で磁石で挟むとお互いは引っ張り合います。
アルミは磁石に付きませんが、電気を通します。
磁力と電気は別です。
    • good
    • 1

現在の車と前に乗っていた車と使い続けていますが、効果は?です。

多分体感は出来ないでしょうし燃費もあまり期待しないほうが・・・
では何故使っているか?高いお金を出して買ってしまったからです、しかも2個も、それも大きなRV用というやつを(;&;)。説明書に「2個付けると効果がより発揮されます」みたいなことが書いてあったのでつい買ってしまいました。それと興味があったのでばらして観たのですが、磁石は思ったほど強くも無く4個付いている磁石の向きは2つの物を比べるとばらばらでした。磁石の向きが効果に関係あるかはわかりません。ただ私の車は2台共ディーゼルなのでガソリン車や車種が変わると効果は分かりません。
またこの手の物の説明に燃費に関して「装着前後で違う走りをすると効果が出ません」と書いてあります。
これと同じ様な物で磁石は使っていませんがSEVという物がありますが、これは効果が期待できるようです。(SEVと検索すると沢山ありますが価格は高価ですオートバックスで取り扱いしてます)
KM123さんの車はガソリン車でしょうか?(ガソリンでなくても電子制御のディーゼルには効果は期待出来ますし最近は機械式ポンプのディーゼルにも効果があると発表されています)もしそうなら燃費&POWERにはアーシングを私はおすすめします最近ではカーショップでも色々な物がそろっていますし、価格に見合った効果があると思います。アーシングも検索すると沢山ありますし過去に私が回答した物もokwebにもあります。私が施行した物はPOWERに関しては現行型のエスティマ2400ccは体感薄ですが燃費は変わった様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

robocutさんありがとうございます。
私のエステイマは、ガソリン車で、電子制御の燃料噴射のようです。磁石は何かと影響が出そうな感じですね、SEVやアーシングとか色々なグッズが出ているようですね、近くのオートバックス(ちょっと小さい店ですが)へ行ってみようかと思います。

お礼日時:2002/05/21 20:57

自動車関係(製造)の仕事をしています。




燃料ホースにマグネットをつけて何の効果があるんでしょう。
まず燃料ホースはゴム製ですよね?
であれば、電気を通さないゴムに磁石をつけても意味がないんじゃないですか?
それにエンジンルーム内は非常に狭くできているので、そのマグネットにより他の部品と干渉し他の部品を破損させて、走行に支障をきたす可能性があります。またその燃料ホース自体が劣化して最悪の場合、燃料漏れを起こす可能性があります。
また強力な磁力によりECUの誤動作等の恐れが極めて高くなります。自動車の電装品は極めて精密なノイズ管理を施されており、最悪暴走してしまうとか、生命に関わる事態が起こるかもしれません。
いずれにせよ、燃料ホースを製作している部品メーカーならびにそれを設計している自動車メーカーは、そのような使用を想定しておらず、当然ながら検証もしていないので、絶対にオススメできません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Naodon1020さん、ありがとうございます。
私も、電装品の影響が心配でした。私のエスティマにも、コンピュータ制御でエンジンや、イモビラーザー(盗難防止装置)が働いているようなので、誤動作すると大変です。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/05/21 20:46

はっきり言って10%なんてのはオーバーです。


知り合いや友達で使っているほとんどが「効かない」「分からない」
と答えています。私も使ったのですが2個着けて微妙なところでした。
おそらくマグチューンの磁力が非常に弱いのだと思います。
ネオジウムってのが非常に磁力が強く効果もハッキリ出るそうです。
ただし非常にもろくて少しの衝撃で割れてしまうそうです。
検索エンジンで「ネオジウム」と入力して検索してみてください。
でも、磁石の寿命は知れていますがね。
私はSEVを使っています。SEV-ALを燃料フィルターに貼るほうが
安いし効果も乗り潰すまで持続しますよ。

参考URL:http://www.sev.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

konjijiさん早々の回答ありがとうございます。
ネオジウムやSEVもあるのですね、調べて見たいと思います。

お礼日時:2002/05/20 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事