dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、都内の2LDKのマンションに住んでいます。当初、3人でルームシェアを予定していたのでこの大きさの家にしたのですが、1人がキャンセルになってしまい、今2人で住んでいます。
今、4.5帖の部屋が1つ余っています。家賃も、3人で考えていたので、2人だと結構キツイのです。そこでこの空き部屋をどう活用しようか考え中なのです。なんとかこの部屋を使って1人分の家賃ぐらい回収したいのです。かと言って、今さら全然知らない、信用できるかどうかもわからないルームシェアの希望者を募る気にもなれず・・・。困っています。
場所は都内中央区で、八丁堀付近です。何かいいアイディアはないものでしょうか?
私事で本当に恐縮なのですが、何かいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ルームシェアで住む場合、やめる時のことを考えてからはじめないとトラブルになりやすいそうです。



当初3人で予定していた、ということですが、3人が永遠に一緒に住むことはありえないので、誰かの転勤や結婚なんかでまず空き部屋は出ます。うまい具合に信用できる知り合いが3人揃って、その3人が同時期にルームシェアをやめたくなるということのほうが珍しいのではないでしょうか。

なので、どうしてもルームシェアで続けたいのなら、全然知らない人を募って、集まった中から信用できそうな人を探すしかないと思います。

それから、どうしても今の二人で、ということであれば、別のところで3人でルームシェアしていて少し狭いと思っている人たちをみつけて、まるごと住む場所を交換する、というのもあるかもしれませんが、これはもっと探すのが難しいですし、こんどは5人が同時にシェアを解消したくならないといけなくなりそうです。

また、一人分の家賃は諦める、ということなら、3つ目の部屋を倉庫的に貸すという手もあります。倉庫に出入りするときはあなたの立会いで事前に連絡する、という決まりにして、トランクルームより割安に設定すれば借りたい人がいるかもしれませんね。

参考URL:http://flatshare.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なかなか難しいもんですね、ルームシェアも・・・。やはり倉庫的に貸し出すのが、1番利口かもしれませんね。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/16 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!