dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Maxtorの6V300F0のバルク品のハードディスクを買って取り付けフォーマットまでし、ファイルの移動などまでできる状態だったのですが、一度パソコンの電源を切り、つけたら起動しません。
取り付けたハードディスクをつけずに電源を入れるとちゃんと起動します。
Serial ATAはマスタやスレーブなどのジャンパピンの設定は不必要と聞いたのですが…
前にMaxtorの6L200M0の中古のバルク品を買ったときはしっかりと起動しました。

Windows XP SP2でVAIOのVGC-RC51です。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

買った直後であれば初期不良は十分考えられます。


購入店に保証書を持って行き確認してもらいましょう。
バルク品は保証期間が短いので急いで行く事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
買ったその日だったので一度店に持って行くことにしてみます。

お礼日時:2007/02/13 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!