
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1種の受験経験者です.
#1さんも紹介されていますが,
通商産業研究社「初級放射線」とアイソトープ協会「密封線源の基礎」
の2つがテキストとして有名ですね.
ただできるなら,1種にも挑戦してもらいたいです.
1種ですとテキストは
通商産業研究社「放射線概論」とアイソトープ協会「放射線取扱の基礎」
です.
1種の勉強をすれば2種にも十分対応できますし,テキストとしても良いかなと思うので.どうせ勉強するなら…
受験料は高くなりますが,1種と2種のダブル受験とか考えてみては?
勉強方法ですが,問題を多く解くことをお勧めします.
私の場合,最初は「放射線概論」を読んで勉強していました.
でも疲れるだけだったので途中でやめて,ひたすら過去問を解きました.
問題集とテキストの会社が揃っていれば,問題集の解説とテキストがリンクしているので便利です(私の場合は通商産業研究社,問題集の解説ページにテキストの参照ページが書いてある).
数年分解くと分かりますが,似たような問題が多いです.
何年分かやっているとテキストの同じ部分を読むことが多くなり,頭にすきり入ります.(私の場合,特に法律に有効でした.法律はテキスト読んでも眠たいだけで,全然頭に入らなかったので.)
とにかく,テキストと過去問題集が1冊ずつあればそれだけで十分です.
5ヶ月あれば何とかなります!
がんばってください!
No.1
- 回答日時:
経験者です。
基本的知識の有無で多少違いますが、十分間に合います。
参考書は以下の2つのどちらかが良いと思います。
日本アイソトープ協会 密封線源の基礎
通商産業社 初級放射線
問題集は同じ会社のもので揃えましょう。
法令だけは手を抜かないようにしましょう。
どうせ受けるなら第一種まで目指してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 電気・ガス・水道業 電験三種について 4 2022/07/17 07:13
- その他(職業・資格) 危険物取扱者乙種4類についてお尋ねさせてください。 お金も無いので、独学で勉強しようと思っております 2 2022/10/19 13:47
- 大学受験 高三の娘が受験生です。 診療放射線技師になりたいとのことで川崎医療福祉大学の放射線学科を受験しようと 1 2022/07/20 14:22
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
- その他(職業・資格) 至急回答お願いします。 12月初旬に衛生管理者試験を受験します。 そのために、過去問の問題集を購入し 1 2022/10/13 18:33
- 宅地建物取引主任者(宅建) 未経験・知識ゼロからの宅建取引士勉強方法について 2 2022/06/10 14:38
- その他(職業・資格) 電気通信主任技術者試験について 電気通信主任技術者試験の伝送交換を受験しようかと思っています。オスス 1 2022/04/25 21:59
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 放射線技師の国家試験に合格した者です 登録済証明書が届いたのですが、何かすることはありますか?役所に 1 2023/05/12 19:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
放射線治療を開始する同僚のと...
-
壁内センサーについて
-
MRIって何回でも大丈夫なんです...
-
放射線系
-
【電気化学】ポリエチレンと架...
-
サーバ室勤務 電磁波について
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
ケータイ電話と電磁波の健康へ...
-
レントゲンの回数について
-
電磁波の苦情で困っています
-
PCケースは内部の電磁波を防い...
-
胸部レントゲン写真の時の服装...
-
電子レンジのドアを開いたまま...
-
被爆用のヨウ素剤は手に入りま...
-
6歳の子の前歯の永久歯が横斜...
-
電気アンカを使用していますが...
-
1日に2回以上のレントゲンは身...
-
職場での電磁波の影響
-
パソコンの前に毎日、朝から晩...
-
掃除機で頭痛が!!!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
志望理由書の添削お願いします
-
X線装置にある、総ろかの単位の...
-
MRIって何回でも大丈夫なんです...
-
【電気化学】ポリエチレンと架...
-
過分なX線検査をされた食品 ど...
-
放射線耐性菌
-
放射線についての質問です。「...
-
煙感知器、グロー管等 放射線...
-
なぜ放射線の影響があると無線...
-
平成20 放射線取扱主任者試...
-
宇宙空間って、どんなところな...
-
X線回折装置で被ばくするってど...
-
液晶テレビ
-
『金色夜叉の名セリフ』は、太...
-
放射線と白血球の関係で
-
放射線の個体レベルへの影響に...
-
これってなんて読むんですか?(21)
-
細胞分裂によって被ばくしてか...
-
放射線科医
-
石からの放射線(アメジストク...
おすすめ情報