dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のロードバイクのブレーキはテクトロのキャリパーブレーキです。
効きが悪いのでシマノ製のブレーキに交換しようと思います。
販売店で交換を頼むと工賃が前後で5000円といわれました。
高いので自分で交換したいと思いますが、手順がわかりません。どなたかブレーキ本体の脱着方法をお教えください。(なお、ブレーキワイヤーの交換方法はマニュアル本「新版ロードバイクメンテナンス」などに記載されているのを知っております。ブレーキ本体の交換手順をご教授ください。)

A 回答 (3件)

工賃はちょっと高いですね。


比較になるか、一般的な工賃リストだとこんなかんじみたいです。
http://cb-asahi.co.jp/shop/repair-list.html

また、着脱方法ですが、下記のような取説がついてきますが、コレでわかりませんか?
これで無理なようでしたらお店に頼むのが一番です。
http://old.cycle.shimano.co.jp/manual/pdf/brake/ …

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シマノの取扱説明書の添付ありがとうございます。
これを見たところ自分でも交換できそうだとわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 21:05

効きが悪いのならシューだけシマノの上級機種用を


付けるとかした方がお手軽ですよ。
それならご自分でも簡単ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。シューはデュラエース用に交換しています。シューの交換は効果がありましたが十分ではないと感じております。

お礼日時:2007/02/14 21:03

つけ方がわからないのでマニュアル本を見ながらブレーキをつけました。


1.ワイヤーの締め付けはこの位かな?こんなもんでいいやさぁ走ろう、あっ急に車が出て来た、ブレーキ!、ずるっ、あっワイヤーがすべったぁぁ・とっ止まらない。
2.ワイヤーの締め付けはこの位かな?いやもっとしめなきゃあぶない、めいっぱい締めよう、めりっ、あワイヤー締め付けネジかなめちやった、もう使えない。
3.ワイヤーの締め付けはこの位かな?いやもっとしめなきゃあぶない、めいっぱい締めよう、ぶちっ、あれ何本かワイヤーが切れたけどちゃんとしまってるから大丈夫!さぁ走ろう・・あっ車が出て来た急ブレーキ、ぶちっ、あワイヤーが全部切れた。。以下同

ブレーキは自転車そしてあなたの命です、そのための工賃なんですから、せめて最初はきちんと払ってショップに依頼されたら如何でしょう。

ただ、工賃5000円はちよっと高いかなぁ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!