プロが教えるわが家の防犯対策術!

住宅ローンについて、皆さんにお聞きしたいです。

私は、29歳 会社員 (男)です。
今回、マンション購入を決めまして いろいろと住宅ローンの組み方を
考えています。
話を聞いたり、自分で調べていると なるべく固定で組みたいと考えているのですが、固定3年、固定5年それに固定15年以上とあると思います。
固定は、5年とかですと金利優遇がついてかなりお得のようにも見えるのですが、実際如何なものでしょうか?
フラット35も考えましたが、以外と金利も高いですし、迷ってます。
皆さんのご回答お待ちしています。

A 回答 (8件)

預金金利を考えてみるとわかると思いますが、ほぼゼロです。

ということは、今後、金利が下がることは考えにくく、上がる可能性が高いわけです。

貸し出し金利も下がる可能性は低いと思います。となると長期間固定にしてしまうという選択が、いいのではないでしょうか?

5年固定で、5年後に見直しとなるのでしょうが、その際、金利がどうなっているか? ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね金利は、今よりまた上がりますよね。
長期のほうで考えて見ます。

お礼日時:2007/02/15 17:06

いくらくらい借りる予定でしょうか?


それらの諸条件によっても 選択するものがことなってくると思います。

長期固定(25年以上)でいくなら
・フラット35なら、ノンバンク系がお勧め。
・ソニーか新生もお勧め。

20年くらいなら
・新生か ソニーか 八十二でしょうか。

15年くらいなら
・ソニーか八十二でしょうか

10年くらいなら
・三菱でしょうか。
    • good
    • 0

繰上返済を行う事を前提で書かせていただきます。

基本的には2本立て(長期固定と短期固定又は変動)でローンを組み、資金に余裕を残しながら金利動向を見ながら有利な方を繰上返済するという方法がいいのではと考えます。金利はわずか1%の差でも、元金の減り方は全然違います。
 6年前、公庫で借り入れた「利率2.75%、35年払い」の当初支払いは7割余りが利息でした。今回新築にあたり、資金の一部をろうきんの変動で借入れ、保証料を月額上乗せで契約していますが、「利率1.815%、30年払い」で当初から利息は返済額の5割程度です。
 利率4%余りで借入していた先輩は、最初は9割が利息だったと言ってました。
 質問者様は、会社で何か優遇は無いですか?使えるものは使わないと損ですよ。私の場合は、財形転貸融資が利用でき、利息の半額を会社が負担してくれます。また、ろうきんも、会員(組合員)の扱いで、事務手数料無料、繰上返済手数料不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
会社の優遇は、無いんですよ。残念。
やはり、2本立てで行くのが、いいんですかね?
まだ、迷っています。
10年と25年のミックスで行こうか?
取りあえず金利の低い、固定5年で行こうか?
どうしましょう??

お礼日時:2007/02/16 09:24

NAZORAです。


そうですね。どうですか・・・といわれても来月実行なので
今は金利がどうなるとドキドキしております。 ^o^;
我が家は共働きで私が産休・復職できる職場なので繰り上げ返済が
できると判断して3本の契約になりました。

銀行のローンで聞くことがあると思いますがミックスプランと
いうものですね。

これは変動金利と固定金利特約型と超長期固定をミックスできる
もので、例えば繰り上げ返済をどんどんしていく方でしたら
超長期を少なめにしてしまうとかあるようです。
うちは2本にするか3本にするか迷って3本にしました。
2年ものは早く繰り上げ返済するつもりです。
そして10年は時期を見ながら契約を変更していくつもりです。
金利があまり上がらないようでしたら2年に変えたり変動に
変えたりしていくと思います。

ただし、3本の契約となると印紙代もかかるし提出する書類も
3倍。契約書も3枚で旦那は書くのが大変そうでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
繰り上げ返済できるのは、いいですね。
私の家は、妻は専業主婦ですので 繰り上げ返済は厳しいです。
もう少し考えて、2本くらいで決めるかと思います。
また何か教えて下さいね!

お礼日時:2007/02/16 09:21

バブル時代の金利は7%だったとか。

。。。。

私は7%の金利を払う自信が無かったので35年の全期間固定金利(3.35%)だけで昨年末から住宅ローンを組みました。

ご質問者様がガンガン昇給したり奥様がパートに出てガツンを繰り上げ返済を出来るのが確実と思える状況で無ければ変動金利は怖いですよ。

半分は全期間固定、半分は金利優遇の付く一番長いヤツ(15年?)とかの組み合わせとかで資金繰りとリスクのバランスを取りましょう。
    • good
    • 0

そうですね・・。


5年後10年後の金利がわかれば問題ないですよね。

うちは
・固定金利特約型2年
・固定金利特約型10年
・35年固定(全期間)
の3本でローンを契約しました。

金利優遇は当初だけですか?
うちは借入全期間金利優遇となっているので、借入している
間はずっと金利優遇となっています。

安全を選ぶなら全期間固定だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金利優遇は、借り入れの間、ずっとみたいです。
2年、10年、35年と3本ローン契約は どうですか?
ぜひ、教えて下さい。
私も、10年と長期(25年)の2本で組もうかと思うのですが・・・。

お礼日時:2007/02/15 17:53

特に安い気がするのは期間限定だからです。

5年経ったらまず今より安くなることはない気がします。かつ、ローンを組んで購入すると最初の5年間はなにかとお金がかかることを前提にステップ返済が適用され返済金額も低く抑えられることがありますが、5年後にガンッと上がります。
銀行は金利を払ってもらい、手数料をもらわないと仕事にならないので、このほうが有利ですとか、休日相談会などあの手この手でローンを勧めてきます。一端契約してしまえば、5年で全額返し終わるお客などいませんから、いずれもう少し高い契約になるわけで……一時的に安くてもローンを組んでもらいたいのです。
均等割り(ボーナス時増額まではいいとして)のできるだけ長期ローンにして、余裕がある時に別途積み立てをして資金を稼ぎ、少しずつでも前倒しの繰り上げ返済をする……の方法をお勧めします。
実際我が家は(まだまだ先は長いですが)そうしています。5年が過ぎたところで繰り上げをして、他の家はみんな「大変だ~」と言っているレベルを最初と同じレベルで維持にすることができましたよ。
    • good
    • 0

あくまで参考意見ですw


これは非常に難しいでしょう。
何故なら、5年後の金利の予想がつかないからですw
昨年、金利が少し上がりました。その時ほとんどの有識者がこれからも上がり続けるだろうと予測しましたが、その後は上がりませんでした。
なので、今後の目安はわかりませんw
しかし、海外からは円安を容認しない声も高く、現在の低金利を続けていくのは困難だと思われます。
少なくとも5年後は今より上がることは確実でしょう。

ここは、やはり長期固定金利で行く方が賢明だと思います。
20年までなら銀行の方がフラット35より安いところもあります。
35年ならフラット35でしょうが・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!