
皆さん、こんにちは。
タイトルの通りなのですが、過去ログにも「これだ!」と言うのが無かったので、質問させていただくことにしました。
33歳♀なのですが、一年前に風邪がなかなか治らず、血液検査をしたところγGTPが140近くありました。
肝炎の疑いもあるとのことで、エコーを撮ったのですが結果は“脂肪肝”でした。。。
太りやすい体質の為、もともと油物などは食べないように心がけているのですが、それまでは毎晩ビールを1リットル、焼酎をジョッキで2杯飲んでいました。
それからは、弱くなったきたこともあり、休肝日も作りました。
出かけた時は飲むこともありましたが、晩酌はノンアルコール350と缶チューハイ程度にしました。
運動不足は解消できませんでしたが。。。
一年経ち、再検査をしたところ、何と!!
γGTPが340まで上がっていました。。。
とりあえず、一ヶ月禁酒してもう一度検査だそうですが、酒量も控えていたのに倍以上まで上がってしまったのはショックです。
♀だし、まだそんなに年でもないので、このままだと肝硬変になると言われてしまいました。
今まで、なんとなく習慣で飲んでいたので、禁酒そのものは苦ではありませんが、禁酒しても下がらなかったらどうしよう・・・。
と心配です。
何か良いものありますか?
しじみとか、熊笹とか、ウコン???
良いアドバイスありましたらよろしくお願いいたします!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!私もお酒が大好きです。
これは数年前の私の経験なのですが、健康診断でγGTPが550位ありました。
その時は体もだるく吐き気がし、家にいる時は常に横になっていました。
診断では急性肝炎といわれ、急激に数値が上がったこともありウイルス検査もしました。ウイルスは問題なし!
診断後アルコールを一ヶ月絶ち、再検査を受けたら300位まで下がっていました。原因は完全にアルコールです。
その後は一日に350ミリリットル1缶等、気を使いましたが飲んでいます。
現在は90位まで下がっています。
O2さんは数値を下げようと、健康食品または牛乳等を過剰に摂取していませんでしょうか?
私もその時は牛乳がよいと聞いたので、朝起きて・夜寝る前に一日一リットルずつ飲んでいましたが、最後は『高脂血症』になりました。
お酒を絶っているのに、数値があがるのは少し疑問に思います。
肝臓に良いと言われ、今試している物や摂取している量を再確認してみて下さい。
なにか体に合わないものが必ずあるはずです。
アドバイスまで・・・お大事に!
こんばんは。
ご経験からのアドバイス、ありがとうございました。
禁酒から約一ヶ月経ちました。
もうそろそろ再検査があるのですが、結果次第ではウィルス検査等をするようです。
ちなみに牛乳は飲んでいませんが、サプリメントは色々な種類を服用しています。
肝臓に良いと言われるものだけではありませんが・・・。
でも、最近では飲まなくなったので、甘いものを食べたくなります。
もしかしたら、脂肪肝は全然良くなっていないかもしれません。。。
No.3
- 回答日時:
#2です。
一年間、控えていたと言うのは、休肝日を作っていたけど、飲んでいたということですよね?それだったら、上がると思います。例で出したように、骨折した足で、1日2日走らない日を作って走り続けたのと同じことですから、怪我が治るどころか悪化します。当然です。また、骨折であれば、安静にする以外、早く治す方法というのも存在しません。それと同じように、壊れた肝臓を治すのにも特効薬はありません。
質問者さんの場合は、お酒を飲み続け、ご自分で肝臓病を招いてしまったわけです。原因は酒ですから、もっと早く禁酒すれば良かったんです。もともと酒を飲まなくて、どんなに健康に気をつけていても病気になる方がいらっしゃって、これは本当にかわいそうです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
酒に弱くなってきたのは肝臓が悲鳴を上げているからです。>それまでは毎晩ビールを1リットル、焼酎をジョッキで2杯飲んでいました。
女性で、しかも若い方で、これだけ飲んでいたら、肝臓がめちゃくちゃに壊れても仕方がありません。多くの方が肝臓を1日2日、休肝日を取って休めば回復すると考えています。しかし、休肝日には医学的な根拠はありません。
例えば、足を複雑骨折した人が1ヶ月で完治しますか?神経を切った人が1ヶ月で元に戻りますか?同じように、肝臓も1日2日休肝日をとっても治りませんし、晩酌していれば、より悪化します。やめても当分の間は元に戻りません。
漫画家の故はらたいらさんは、高知県出身の大酒飲みで有名でした。ウコン、しじみ、熊笹をつかって、晩年まで酒を飲み続けましたが、わずか63歳で亡くなりました。40代後半からは、肝硬変で具合が悪くて何も出来なかったようです。
健康食品は、酒で痛めた肝臓には効果がないのです。むしろ、ウコンなどは肝臓を無理に働かせ、悪化させるというお医者さんもいます。酒が原因で悪くなったのですから、酒を飲まないのが確実な方法です。
ご回答ありがとうございました。
ここ一年ほどは控えていたのですが、数値が上がってしまったのです。
禁酒そのものは苦ではないので、一週間ほどは飲んでいないのですが、あまりにも数値が高いので何か良い方法はないかと・・・。
ウコンはあまり良くないのですね。。。
No.1
- 回答日時:
脂肪肝なのでしたら、酒を減らすだけでは不十分で、禁酒・禁煙は当然のこと、コーヒーなどのカフェイン類も控え、さらに炭水化物の摂取量を減らす、甘いものを食べない「糖類断ち」を行うのが効果的です。
脂肪肝というから脂肪を控えればいいと誤解している人が多いのですが、脂肪肝の最大の原因はアルコールのほかに糖類の過剰摂取です。肝臓病の人の食事は、低糖分・高たんぱくの食事が基本です。カロリーはそれほど気にする必要はありません。
炭水化物の摂取量を減らすには、白米や白パンなどの精製されたものではなく、玄米やライ麦パン(全粒粉のパン)などに置き換えます。理想は炭水化物は取らず、たんぱく質だけでカロリーを補うことです。
ちなみに、人間は糖類を摂取しなくても、体内でたんぱく質を分解してエネルギーを取り出すことが可能なので、死にません。
甘いお菓子やジュース・スナック菓子などは言語道断です。おやつには、牛乳とナッツ類などを食べます。
これだけやると、自然とダイエットにもなります。
ちなみに、肝炎の疑いとかかれていますが、C型肝炎の抗体検査はされたのでしょうか?
早々のご回答ありがとうございました。
食事ですが、太りやすい体質の為に炭水化物はなるべく取らないようにしています。パスタは好きなのですが、全粒粉のものを食べるようにして、白米は全くと言って良いほど食べません。
炭水化物の代わりにマメ製品を取るようにし、ご飯代わりに納豆を食べています。
もちろん、甘いお菓子、ジュースなども極力控えています。
ですが。。。禁煙は難しいです。禁酒だけすれば良いと思っていたのですが、タバコもダメなんですね。これから控えるようにします。
肝炎の方はその後検査をしなかったのですが、一ヵ月後の検査結果次第では色々と検査をすることになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 去年11月の健康診断の結果が酷かったので今年4月に精密検査を受けたら「軽度の脂肪肝」と診断されました 2 2023/05/20 09:05
- お酒・アルコール 友人の飲酒量についてお伺い致します。 以下、毎日の飲酒量です。 ・500缶 缶ビール4缶 ・焼酎75 4 2023/03/04 22:56
- お酒・アルコール 友人の飲酒量についてお伺い致します。 アルコール依存性でしょうか? 以下、毎日の飲酒量です。 ・50 4 2023/05/03 21:41
- お酒・アルコール 友人の飲酒量につきまして 毎日の飲酒量 ・500缶ビール 3から4缶 ・焼酎ボトル750ml 3分の 5 2023/06/10 17:26
- 生活習慣・嗜好品 休肝日の過ごし方 4 2023/03/27 14:38
- 食生活・栄養管理 娘の飲酒量について少し心配なのでこちらで質問させていただきます。 3 2022/06/15 18:37
- お酒・アルコール なぜ、アルコール飲料会社は体に悪いと知っていながらお酒を販売するのか。 7 2022/09/19 17:13
- お酒・アルコール 23歳の娘がアルコール依存症かもしれないです。 8 2022/07/29 11:28
- 出会い・合コン 恋愛結婚って弊害が大きすぎませんか? 7 2022/04/10 16:17
- 運転免許・教習所 飲酒運転の厳罰化の動きについてどう思いますか? 意味あると思いますか? 7 2022/04/19 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼酎1本 何日で飲みきりますか?
-
健康診断でALT(GPT)の数値が少...
-
脂肪肝でなかなか脂肪が改善さ...
-
γ-GTP(ガンマジーティピー)が...
-
慢性肝炎の人に良いたべもの
-
肝臓の数値が20倍って言われて...
-
急性肝炎のとき自慰行為をする...
-
脂肪肝と豆乳(レシチン)
-
精神科で飲む薬が多いので肝臓...
-
つまみがなくても飲めるように...
-
知人女性が脂肪肝になったので...
-
肝硬変は治る?どうすれば治る...
-
コレステロールが高い理由がわ...
-
総コレステロール値を下げるに...
-
悪玉コレステロールだけが高い場合
-
コレステロール値が高い場合チ...
-
血圧136って?
-
コレストロールが高い。
-
爪先フェチの自分のお気に入り...
-
寒天はぷりん体ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼酎1本 何日で飲みきりますか?
-
つまみがなくても飲めるように...
-
肝臓の数値を下げるのに効くもの
-
急激なALT、γGTPの上昇
-
相撲力士の脂肪肝
-
急性肝炎のとき自慰行為をする...
-
脂肪肝を改善するためには 主に...
-
健康診断でGOTとGPTが急...
-
身長167センチ、体重73キ...
-
脂肪肝に効く薬
-
肝脂肪はどうすれば無くなりま...
-
半年でγ-GTP値が約40上昇
-
血液検査で肝臓機能は正常だっ...
-
急性肝炎と診断されましたが・・・
-
お酒を飲まないのに口臭や体臭...
-
今年の健康診断の結果… 「血糖6...
-
脂肪肝と診断されてしまったた...
-
脂肪肝だと診断されました。改...
-
γ-GTPが高いのですが、GTPは標...
-
脂肪肝と診断されてから体重が2...
おすすめ情報