
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
曲ファイルのコピーだけでは原則アウトです。
『ライブラリ情報』はもちろん移行されませんし
[mora等からの購入楽曲]やCD録音フォーマットで[著作権保護処理を行う設定で録音されたもの]は、曲ファイルとは別の場所に保存されている『ライセンス』がないと「再生する権利がありません」ということで曲データが使用できなくなります。
────────────────────
ということでSonicStageのバックアップツールを使用してバックアップ、新しいPCで同ツールを使用して復元(ライセンスの認証にインターネット接続必須)してください。
SonyDrive SonicStage カスタマーサポート
Q&A - SonicStage:バックアップツールとは何ですか?<SonicStageCP>
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
SonicStage バックアップツール操作手順
http://www.sony.jp/support/pa_common/information …
────────────────────
まだダウンロードしてなければ関係ないですが、特に新PCがVistaの場合は昨日公開のVer.4.3を導入して下さい。
「SonicStage CP (SonicStage Ver.4.3)ダウンロードサービス」のご案内
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/down …
↓その上でさらにご注意。
Q&A - SonicStage:Windows Vista PC上でスリープ・休止状態に移行してから復帰すると、動作が正常に行われない<SonicStageCP>
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
Q&A - SonicStage:Windows Vista PC上で音量の調節が出来なくなる/再生ボタンを押しても反応が無い/音楽CD作成が出来ない事がある<SonicStageCP>
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
-
4
USBスピーカーで音割れがします
ビデオカード・サウンドカード
-
5
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
意味のない伏字を使う人
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
webページだけが印刷できない
プリンタ・スキャナー
-
8
Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??
ノートパソコン
-
9
2台のパソコンを連結して1つのパソコンとして使う方法はある?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
会社のノートパソコンで自宅でインターネット接続する方法は?
ノートパソコン
-
11
パソコン画面が勝手にスクロールします
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
デスクトップが真っ白になってしまいました(*_*)
デスクトップパソコン
-
13
中古パソコンはやめたほうが無難ですか?
中古パソコン
-
14
ファイルサーバとFTPサーバの違いは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
漫画喫茶で運悪く低スペックのPCにあたったら どうしますか?
BTOパソコン
-
16
ファンが回り続けて音がうるさい。故障?対処法はありますか?
ノートパソコン
-
17
遠隔地にあるプリンタに出力したい(データをメール添付はナシで)
プリンタ・スキャナー
-
18
キーボード買い替え、接続だけでいいんですか?
デスクトップパソコン
-
19
パソコンで『盗聴』っぽいことできるんですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
DELLのパソコンの評判が悪い?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
コンピューター名の変更による...
-
「AOMEI Backupper Standard」...
-
outlookメールの保存場所
-
MediaID.bin とは何ですか?
-
ORACLEやSQLサービスを停止せず...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
AOMEI Backupperでシステム復元...
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
回復ドライブやリカバリメディ...
-
ドライブとボリューム
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
パーティションを切ったハード...
-
「languages」フォルダとは?
-
エイサーのノートパソコンです...
-
回復ドライブとシステム修復デ...
-
SSDの故障?その後
-
エレコムのUSBメモリのパーティ...
-
マザーボード交換時のデータ移行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
コンピューター名の変更による...
-
MediaID.bin とは何ですか?
-
OUTLOOKをバックアップする時に...
-
1個の外付HDDに複数のシステム...
-
バックアップの仕方を教えてく...
-
outlookメールの保存場所
-
win11 22h2 を win11 21h2 に変...
-
mac10.4.11 ファイル名が長過ぎ...
-
VAIO Windows7 バックアップ
-
「AOMEI Backupper Standard」...
-
Windows・Outlook設定移行のフ...
-
HDD バックアップ
-
ウインドウズ8~ウインドウズ8....
-
初期化するとgメール等も消えて...
-
cdiファイルはWindows8.1ではデ...
-
rsyncが失敗したかもしれないの...
-
Win10でバックアップ開始時に表...
-
itunesごとバックアップ
-
パソコンに詳しい方、お願いします
おすすめ情報