dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、フレッツADSLからBフレッツに回線切替工事を終えパソコンへの接続設定を行っています。
Bフレッツの回線終端装置はPR-200NEでルーター機能を持っています。従来ADSL回線ではモデムを介してBUFFLOのWZR―G144NHで複数のパソコンをPCカード(WLI-CB-G144N)で無線LANして使用していました。
PR-200NEから1台のパソコンへは有線で接続設定できましたがPR-200NE→WZR―G144NHを介してWZR―G144NHで無線LANしても接続できません。何方か接続設定の方法教えてください。

A 回答 (1件)

 PR-200NEをルータ設定で使うのですから、WZR-G144NHは


ブリッジに設定替えする事ですね。
 無線ルータの下側にスイッチが付いてますので、BRI側にすれば
良いはずです。
 もしくは、PR-200NEの設定を替え、インターネット接続をしないとして
WZR-G144NHのルータ機能をそのまま使う事です。

 ようは、一つの機器だけがインターネット接続を担うように、しないと
いけません。

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr-g1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。只今、WZR-G144NHをブリッジに設定替えしましたら接続できました。有難うございました。

お礼日時:2007/02/17 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!