
http://pangya.net-tool.jp/calc.php
このサイトの計算機のページをまるごとDLしたんですが、どうも計算機がまったく反応してくれません(つД`)
これ丸ごとDLして使えるようにできるようにするフリーソフトなんてないでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
残念ながら、ムリ。
計算している部分はブラウザには出てきませんから。
あなたがDL(というかローカルに保存)したのは、PHPの出力結果であって、
アプリケーションやプログラムじゃないんです。
例えば、
<html><body><? php print "Haloo World" ; ?></body></html>
とメモ帳に書いて、test.phpで保存し、localhost(簡易サーバーが必要です)
もしくはWeb上にアップロードして、ブラウザで見てみると、
Haloo World
とのみ表示されます。
ソースは 「<? php print "」 と 「" ; ?>」 が表示されず、
<html><body>Haloo World</body></html>
となるはずです。
「計算」ボタンを押した際に計算させるためのプログラムが、<? php から
?> の間にかかれており、それはブラウザに出力されたとき、閲覧者側には
見えなくなっています。
なので、PHPで出力されたソースだけを使用している限り、プログラムとしては
動作しません。
No.2の方のご回答の方法で、ローカルでも動作しますが、出力結果は該当
ページになりますし、オフラインでの使用はムリですね。
どうしてもこのページの計算機を使いたいのなら、製作者にソースをもらう
くらいでしょうか。
とはいえ、失礼ながら、もしソースをもらえたとしても、使いこなせるとは
思えません。
「チップイン計算機 パンヤ ダウンロード」でぐぐってみました。
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=%E …
No.2
- 回答日時:
理論上できないんじゃないかなあ・・・
#一応Firefoxで「Webページを完全で保存した状態で」
以下ソースを編集すると動作はするが、htmlファイルがネット上にあるだけで結局サーバにアクセスしていることには変わりがないので、インターネットに接続してない環境で使う、というのは無理。(その後に表示されるURLもインターネット上のものであることがわかる)
<form name="calculater" action="./calc.php" method="post">
↓
<form name="calculater" action="http://pangya.net-tool.jp/calc.php" method="post">
No.1
- 回答日時:
> 計算機のページをまるごとDLしたんですが
どのようにダウンロードされたのでしょうか?
(まさかWebサーバ侵入?)
アドレスを見て下さい最後が「.php」です。
「.phpとは」
http://e-words.jp/w/PHP.html
プログラムはサーバ上で動いています。
外していたらゴメンなさいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 レイノルズ数の導出においての疑問 1 2023/04/16 15:59
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- ふるさと納税 公的年金者のふるさと納税の寄付金上限の計算について 2 2022/12/31 13:52
- Excel(エクセル) 表計算ソフトcalcにおいて、1時間10分を1.1と表記する方法とそれらを集計する方法は? 4 2022/04/06 16:54
- Excel(エクセル) INDEX+MATCH関数の使い方について教えてください。 2 2023/08/09 16:13
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) .NET Frameworkがコントロールパネル>プログラムと機能に表示されない。 3 2022/12/31 15:33
- その他(コンピューター・テクノロジー) 50台の織機から回転数を取得・集計しモニターに表示したい 2 2022/11/05 15:48
- その他(税金) 国民健康保険料の計算がサイトによってかなり違うのですが、何故でしょうか? 4 2022/03/24 14:51
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで作成したWEBページ...
-
異なるHTMLソースに、同じソー...
-
ホームページニンジャで自分の...
-
メール文章中のメールアドレス...
-
オートコンプリートの異常?
-
ホームページSPをファイルサー...
-
メモ帳を使って商用HPをつくり...
-
ホームページ作成・制作ソフト
-
文字化けについて
-
ルーターを新しく購入したらフ...
-
ログインするときIDが表示さ...
-
ホームページデータのアップロ...
-
ホームページの作成・運用を安...
-
FFFTP
-
yahooニュースのようなサービス
-
昔作ったサイトをビルダー15に...
-
power pointで、出...
-
アナハイムエレクトロニクスっ...
-
無料ホームページスペースを商...
-
WebページにPDFファイルを公開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナーが表示されない(初心者)
-
PhotoshopやIllustratorで作っ...
-
ハートマークを表示させるには
-
dreamweaverで入力忘れた閉じタ...
-
絵と文章を使って、絵日記風の...
-
Mpeg1,Mpeg2,Mpeg4は何が違うん...
-
ホームページビルダーのaDesign...
-
アクセスカウンターのカウント...
-
みなさんはHP作成をどうゆう手...
-
異なるHTMLソースに、同じソー...
-
ホームページのページの数え方
-
イラストレーターで印刷範囲の...
-
pdfファイルへの直リンクからリ...
-
エクセル ドロップダウンリス...
-
メールの配信をストップさせた...
-
outlookで配信不能というメッセ...
-
Yahooメールの利用制限について
-
C/Sシステム・オープン系・汎用...
-
ASPファイルの編集
-
商用サイトとは?
おすすめ情報