重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホームページを作成したいと考え、FTPソフト、独自ドメイン、エックスサーバー、テンプレートを用意しました。
そこで、教えていただきたいのですが、テンプレートなどのデータ(フォルダ名/cssフォルダやimageフォルダと、index.html)はFTPソフトで単にエックスサーバーに指示された場所(独自ドメイン/public_htmlの中にフォルダ名以下を丸ごとアップロードすればいいのでしょうか?
試してみたのですが、テキストデータのみしか表示されません。
これまでレンタルサーバーにソフトをインストールし、そのソフトでの作成や無料ブログしか経験がなく、初歩的な質問ですが、アドバイスください。

使用PCは、Mac OS X 10.4(Intel)
使用FTPソフトは、Transmit
です。

なお、エックスサーバーでの独自ドメインの設定(ムームードメインとバリュードメインでのネームサーバー変更)は済んでいます。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

バリュードメインという言葉が出てきたので追加質問しますが、エックスサーバとはXserveではなくてXREAのことでしょうか。


だとしたら独自ドメイン/public_htmlであっています。
そして、構成をかえずにまるごとアップロードしてください。
index.htmlとcss,imageフォルダの位置関係をずらすとテキストデータしか表示されないとおもいます。

どうしてもうまくいかなかったら、FTPソフトとしてCyberDuckを使ってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!