重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すいません。power pointは、OHPのように使えるのでしょうか。ソフトをどんな風に活用できるのでしょう。教えてください。
会議などで活躍できるソフトですか。

A 回答 (3件)

PowerPointはOHPのように使えます。


パソコンを使いますのでOHP以上の事が出来ます。

例えば、絵が動いたり、音楽やBGMを入れたり、
自分の声をナレーションにしたり、写真を入れたり・・・
HPをつくれますし、ポスターやビラなども作れます。

通常はパソコンとプロジェクターを接続してスクリーンに映して
会議や、プレゼンテーションなどを行います。

最近は大学の卒論発表とか、結婚式の新郎新婦紹介とか
議員の実績紹介とか、講演会とか よく見ますね。

発表の為の道具、相手に自分の言いたい事を訴える
ツールってとこでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。本当に便利なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/01 08:49

#2の方のお答えのように、視覚的におもしろいプレゼンテーションツールとして活用できますし、配布資料なども一緒に作ることができるので、けっこう便利ですよ。



OHPとは違い、その場で修正もできるし、印刷の手間やコストも削減できるのではないかと思います。
ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単に覚えられるでしょうか。ちょっとトライしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/01 08:51

プレゼンなどでOHPのように使うことができます。


プロジェクタで映し出したりしています。

それ以外にも、イラストが入った資料を作るときにも使っています。

この回答への補足

すいません。補足を・・・
今、パソコンで作ったグラフや表を、わざわざOHP用紙にカラーコピーして、会議で使用しています。そのプロジェクタとパソコンを繋げれば、良いのですか。パワーポイントで作成すれば、OHP用紙にコピーして使う必要がないって事でしょうか。

補足日時:2004/05/31 23:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!