dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSX10.4.8です。
今更ですが「ODBC アドミニストレータ」というのを発見しました。

検索してODBCがデータベースのためのものというのは理解しました。
ただ具体的な使い方がよくわかりません。
これを使えばAccessで作ったデータベースとも互換があるということでしょうか。

試しに少し使ってみたいだけなのですが。
わかりやすい紹介HPなどありましたら教えていただけませんか。

A 回答 (1件)

ODBC と言う事に成るとApple製ではwebobjects、ファイルメーカ


が対応しています。
簡単に言うとDBのフロントエンジンです。
その昔は『ハイパーカード』も対応してた用な?
*webobjectsはXcodeと共に使用するソフトでXcode自体はOSXに含まれています。

この回答への補足

ありがとうございます。

ただwebobjects、ファイルメーカーは結構高いようですね。
ちょっと試すには…。

Excelなどで試すことはできないのでしょうか?
よかったら教えてください。

補足日時:2007/02/19 23:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!