dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて女の子を誘うなら 「遊びに行く」or「ご飯を食べに行く」どちらか無難でしょうか?

やはり「ご飯を食べに行く」ほうが重くないのでしょうか?

A 回答 (6件)

No.2です。


お相手が学生なら、まず会える日をきいてみてはどうでしょうか?
学校終わりならゴハンに、休みの日なら遊びに誘ってみては?

学生の頃は背伸びしたいし、社会人の男性には同級生の男子には
できないことをしてほしいと望みます。
ドライブだったり、お洒落なレストランだったり。
もし休みの日なら、どこに行きたいか
「どこでも連れてってあげるよ」ってきいたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

遊ぶにしろご飯にしろ、何かしら理由があったほうが誘いやすいし、お相手も受けやすいような気がしますよ



例えばご飯なら「どこそこの○○という店がすごくうまいんだって!1度行ってみいひん?」のような感じです

関西なら「○○のお好み、めっちゃうまいんやて!」でかなりOKです(笑)
    • good
    • 0

ご飯食べに行く方が、会話も困らないと思います。

    • good
    • 0

#1さんに同感です。



質問者様の世代が分かりませんが、
社会人だと、「遊びに行く」となると、丸一日予定を空けないといけないような気がしますが、
食事なら、仕事帰りに行けるので、気軽に行ける気がします。

ただ、学生だと、
「夜遅い時間に一緒にいる」という方が気になるので、
昼間に映画、とかの方が気軽という人もいるかもしれませんね。
    • good
    • 0

わたしも社会人なのでゴハンのほうが一般的な感じがします。


いきなり遊びに誘われてもデートなんかなーって余計なことを
気にしてしまいます。

無難に行きたいのであれば相手が働いていればゴハンでしょう。
ゴハンの後で軽くダーツバーやカラオケやボーリングなら
自然に遊びにいけます。
もしくはゴハン食べながら、映画の話などして
話の流れで「じゃあ今度イッショに見に行く?」って誘われれば
抵抗ありませんよ。
    • good
    • 0

年齢や、今までの関係性などが大きく関わっているような気がします。



職場仲間なら仕事の後に『食事どお?』って誘われたらOKしやすいですが、学生ならわざわざ『ご飯?』とか思うような気がします。

逆に、学生なら遊びのお誘いにはのりやすいけど、ある程度大人な年齢になっていると、いきなり遊びに行こうと誘われても構えちゃう気がします。

私は、勤め人ですが「夕飯」(飲みも含めて)のほうが受け入れやすいです。

この回答への補足

彼女:学生、自分:社会人です。
この間、メールアドレス教えてもらったばかりです。

補足日時:2007/02/18 13:29
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!