
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、現在のレンズで以下を試しましょう。
きっと、目的に近い撮影が可能と思います。
1、ズーム
35mm以上部分を使いましょう。
2、撮影モードダイヤル
「A」=絞り優先を選択。
3、絞りを最小数字にします(絞り開放)。
コマンドダイヤルを回して設定します。
4、ストロボ発光はOFFのまま。
このように設定すると、
オートフォーカスエリア設定が「シングル」に自動設定されるはずです(もし、ならなければ、取説を見ながら設定します)。
シングル設定になると、
ファインダー中央部の [ ] このようなマーク部分のみで焦点が合います。
撮りたいもの(被写体)を中央部以外に配置したい場合は、被写体を一旦中央部になるようにしてシャッター半押しで焦点を合わせ、その後、半押ししたまま構図を決めます。
なお、逆光などで被写体が暗いような場合は、AEロックボタンも併せて押す必要があります。
もしも、シャッター半押し+AEロックボタン押しが困難なら、AEロックボタンをフォーカスロックも兼ねる設定に変更できますから、取説を見て設定しましょう。
この状態でシャッター速度が、1/25以下など遅い場合は、ISO感度を800あたりまで上げます(高感度設定)。
手ブレに注意して、シッカリ構えユックリとシャッターを全押しすれば、
ご希望の写真の出来上がり(のはず)。
>D50に付けられるレンズできれいにボケるレンズ、オススメありましたら
◎出来るだけ明るいレンズ。
F2.8以下あたりが目安です。
現状で各種試した上で、それでもなお別なレンズの要望が出てから購入する方が良いのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
室内で背景をボカす事は難しいですね。
背景がボケル条件
1、レンズF値が小さい事(F1.8とか2.8)
1、被写体と背景の距離を充分取る。(距離が有る分ボケます)
焦点距離の長いレンズの方がボケは綺麗ですが室内を考慮すれば
50mm(F1.8)でもD50ですと75mmですから丁度良いレンズです。
開放値で撮りますからピンが甘くなる可能性大ですからピント合
わせは慎重に行って下さい。
>レンズがタムロンAF18-200mm 1:3.5-6.3です。
ワイド側35mm~50mm辺りを使って開放値で使って見て下さい。
出来る限り背景との距離を取って見て撮影して下さい。
(撮影者が人物に近付き背景との距離を取ります。)
今までよりはボケると思います。
No.1
- 回答日時:
背景を綺麗にぼかすには、出来るだけ明るいレンズ、焦点距離の長いレンズが必要です。
ただ、室内では引けませんので余りる長いレンズも困ります。AF Nikkor 35mmF2D、AF Nikkor 50mmF1.4D、AF Nikkor 50mmF1.8D
辺りが使い易いと思います。
ただし、広い範囲は写せません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/19 09:28
AF Nikkor 35mmF2D、AF Nikkor 50mmF1.4D、AF Nikkor 50mmF1.8D
ですね。
調べてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固くなったフォーカスリング?...
-
レンズ特性の客観評価方法
-
ズーム調整とピント合わせの原...
-
レンズの口径とF値
-
ニコン FEに使えるレンズは・・・
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
カメラレンズキットの保証書に...
-
カメラのセンサー位置とレンズ...
-
カメラ本体にレンズキャップの...
-
この前ジーンズでメガネを買い...
-
ニコン製AFレンズの「D」タイプ...
-
レンズ解像度のチャート
-
写真に写り込む 白い丸い物は...
-
一眼レフのおすすめの単焦点レ...
-
有効撮影画角[135換算] 約1.6倍...
-
中古カメラを防湿庫に放り込む...
-
大雨の中撮影したら、レンズが...
-
OLYMPUS FCON-T01のキャップ
-
KマウントのカメラにNikonマウ...
-
37mm-43mmリンクが外れません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
固くなったフォーカスリング?...
-
カメラなんですが
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
カメラバックにカメラを入れる...
-
この人の名前知ってる人教えて...
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
頻繁に一時停止させるのは良く...
-
急に暗くなってしまいました
-
ズーム調整とピント合わせの原...
-
スマホのカメラに付いて教えて...
-
一眼レフ用交換レンズに付いて...
-
キヤノンEFレンズとEF Sレンズ...
-
ブルーレイレコーダーのレンズ...
-
レンズがやけるとはどういうこ...
-
Canonの「EF 24-70mm f/2.8L II...
-
新しく購入したレンズを本体に...
-
デジタル一眼レフカメラの接点...
おすすめ情報