
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
活性化エネルギーはArrheniusの式k=Aexp(-Ea/RT)により求められるものです。
一方衝突説で考えると、Boltzmann分布している分子がEの運動エネルギーをもって衝突すると反応が起こると解釈すれば、速度=Zexp(-E/RT)となります。Zは衝突頻度です。ところでZも温度に依存し、Z∝√Tとなります。Ea=RT^2 (∂lnk/∂T)vと再定義すると、Ea=E+(1/2)RTとなります。しかしその差は小さいです。
活性錯体理論で、活性化ギブス関数は-RTlnK'=ΔG'で定義されます。ここで"'"(prime)は質問者さんがDouble Daggerで書いてあるものです。K'は原系と活性錯体の(仮想的)平衡定数です。
Eyringの理論の帰結をものすごく端折って書くとk∝(T^2)K'の温度依存の式になります。
さて、K'の前の温度依存性T^2をわすれれば、
lnk=Contant+ln K' = Constant+(-ΔG'/RT)となり、
さらにΔG'=ΔH'-TΔS'を知れば
lnk=Constant+ΔS'/R-ΔH'/RTとなります。
すなわち、
k∝exp(-ΔH'/RT)
のようになりますので、ΔH'(活性化エンタルピー)がArrheniusの活性化エネルギーに見えます。しかし微妙に違ってはおりましてk∝T^2 K'ですのでEa=RT^2(∂lnk/∂T)vの定義と対応させると
Ea=2RT+ΔH'
のようになります。(ごたごたした書き方で済みません。)
丁寧な回答をありがとうございます。Eyring式の導出も理解が不十分だったので、とても有難いです。
なるほど、ボルツマン分布をすっかり忘れていました。算出したEaと△Hキの値が比較的似通っているのも、他と比べてRTの寄与が小さいからなんですね。勉強になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 化学 活性化エネルギーについて 3 2022/06/08 23:06
- 化学 活性化エネルギーの値を教えてください。 0 2023/05/29 00:09
- 物理学 ギブス自由エネルギー変化における体積変化の影響 1 2023/06/25 04:56
- 哲学 あなたの生き甲斐は何ですか? 存在の世界が分かりますか? 3 2022/09/11 21:37
- 哲学 エネルギーと性質に付いて 感想はありませんか? 日本を変えなければ。 8 2022/09/12 09:22
- 化学 次の問題について聞きたいことがあります。 様々な温度(t)で五酸化二炭素(N2O5)の分解反応の反応 3 2023/06/16 15:35
- 哲学 「存在」の定義は? 24 2022/06/09 20:13
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATPはどの位の量なのか? 4 2022/10/05 18:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCを使ってゲームを...
-
ジベンジリデンアセトンを合成...
-
防火ダンパー温度ヒューズ72℃...
-
粘性変形とは
-
活性化エネルギーと活性化自由...
-
水蒸気は水の何倍ぐらいの体積...
-
状態変化で,融点や沸点で温度...
-
結晶化温度とガラス転移点て関...
-
状態変化で、温度が上昇せず一...
-
スプレー缶は水に濡れても大丈...
-
この問題で途中でグラフが終わ...
-
ポリプロピレンの耐熱温度がポ...
-
困ってます><クエン酸を溶かす...
-
アセトアニリドの精製法について
-
物質が存在する状態で絶対零度...
-
吸光度差と温度の関係について
-
何で食塩だけ溶ける量が増えな...
-
タンパク質の熱変性と熱分解の違い
-
重油の流動点5℃以下とはどうい...
-
リグニンの溶解温度を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCを使ってゲームを...
-
GPUの温度がアイドル時に80度
-
水溶性の引火性液体を水に溶か...
-
防火ダンパー温度ヒューズ72℃...
-
塩を水に早く溶かす方法を教え...
-
何で食塩だけ溶ける量が増えな...
-
プラスッチックボトルの湯煎(6...
-
ヘスの法則の実験での誤差
-
火の温度ってどのくらい?
-
活性化エネルギー
-
ロウ付けの失敗
-
スプレー缶は水に濡れても大丈...
-
ポリプロピレンの耐熱温度がポ...
-
電気毛布の壊れ方 3年ほど前に...
-
ジベンジリデンアセトンを合成...
-
結晶化温度とガラス転移点て関...
-
困ってます><クエン酸を溶かす...
-
ガソリン、軽油、灯油の違い
-
ガスボリューム
-
ガラス摺り合わせに真空グリー...
おすすめ情報