重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主人がIBMのThinkPadを使っていますが、昨日の晩から急に電源が入らなくなってしまいました。1週間前までは普通に使えていましたが、コンセントを入れても右上の緑のランプも点灯しません。1週間前、PCを終了するときも、特にトラブルはなかったようです。
うんともすんとも言わないので困っています。
修理に出すしかないのでしょうか?それともバッテリーパックのトラブルなのでしょうか?

A 回答 (1件)

>コンセントを入れても右上の緑のランプも点灯しません。


たぶん電源ケーブルの断線が考えられると思います。中間の変換器の手前と出口周辺、それとPC本体への差し込み部分の周りの断線が多いです。
コンセントはAC100Vです。PCのコネクター側は(例??3線式、DC12V)となっているとおもいます。電圧は中間の変換器に明記されているはずです。
テスターでもあれば電圧が出ているか確認できます。
今一度ケーブルを確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
再度ケーブル等を確認して、いろいろといじっていたら電源が入るようになりました。
接続がちょっと悪かったようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/23 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!