dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、尿をする部分に痒みを感じます。トイレで尿の後、ふいた時に特に感じます。その時以外はそれほどでなく、少し気になるくらいです(気になっているからよけいに感じるのかもですが…)今、産後3ケ月で、赤ちゃんをお風呂に入れてやっていますが、もしカンジタならお風呂でうつるでしょうか?平日は外出するのが難しいので、土曜日になってもまだ痒みがあるようなら出産した産婦人科にいってみようと思っていますが(産婦人科でいいんですよね?)カンジタだと酒かすのようなおりものも症状にあるみたいですが、最近おりものはあったり、なかったり、あっても乾いてポロッとしたのがちょびっととか、トロッとしたのがちょびっととかまちまちです。カンジタだと他に症状あるんでしょうか?膣の部分が腫れるとか…?!あと、膣の部分は触れてもあまり痒みを感じない気がしますが周辺(尿の部分とか)が痒くなるものでしょうか?同じような経験がある方、知っている方ご意見よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

カンジダなったことあります(^_^;)


婦人科で検査してもらいました。膣の中に錠剤を入れて、後は1週間自分で入れる薬と、膣口に塗薬を処方されました。
私も子供が生後3か月くらいの時でしたが、入浴のことなど特にいわれませんでしたので、普通に子供と入ってました。
おりものは私もよく変化がわかりませんでした。

尿をするときに痒みが・・・とのことですのでもしかしたらカンジダでなく膀胱炎の可能性もあるかもしれません。私は産後膀胱炎もやりました・・・膀胱炎は痛みや残尿感等と言われますが、私の気になった症状は尿をする部分の痛がゆさでした。症状には個人差があるみたいですね。膀胱炎だとしても産婦人科で診て貰えますし、抗生物質で数日で完治するみたいです。授乳のことは先生に相談してみてください。多分授乳オッケーの薬があると思います。

どちらにしても、体力低下からくる免疫の低下だそうです。ゆっくり休めるときに体を休めてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。体調不良でお礼が遅くなってしまい、ごめんなさいです((´Д`;)病院には行ってないんですが(行こうと思っていた日に体調崩してしまい…)痒みが落ち着いたのでもう少し様子見ることにしました。また症状がでたら病院に行くつもりです。

お礼日時:2007/02/25 13:39

まず おりものが 多くなりますね。


それと 痒みが常時あります。
膣の周りというか 外陰部が 痒み等で 腫れてきます。
産婦人科で いいですよ。
ガンジタは 人間が本来持っている かびなので 免疫力等がおちたりしたら 急になったりします。
治療方法は 診察にて 膣の洗浄 薬の注入で 一週間ほどで治ると思います。(症状が軽ければ)
ガンジタのほかにもトリコモナスと言う膣炎もありますので 早めの受診をお勧めします。

お大事になさってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。体調不良でお礼が遅くなってしまい、ごめんなさいです((´Д`;)病院には行ってないんですが(行こうと思っていた日に体調崩してしまい…)痒みが落ち着いたのでもう少し様子見ることにしました。また症状がでたら病院に行くつもりです。

お礼日時:2007/02/25 13:40

カンジダになったことがあるので・・。


症状だけお伝えしますね。

まず、はんぱなく痒い!!!
普通にしてらんないです。
おりものは硬かったり、普通だったり・・・?
ほんと痒いです!!
多分、我慢できなくなると思います。
痒くなる部分は、全体です。上から膣付近。
あと、よーくみると白くプチプチとなんかなってる(かび)
ようです。。。

早く病院に行って治したほうがいいですよ。
一度なるとくせになって、疲れるとなります(泣)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。体調不良でお礼が遅くなってしまい、ごめんなさいです((´Д`;)病院には行ってないんですが(行こうと思っていた日に体調崩してしまい…)痒みが落ち着いたのでもう少し様子見ることにしました。また症状がでたら病院に行くつもりです。

お礼日時:2007/02/25 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!