電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すみません。
いろいろネットで調べてみたのですがあまり理解出来なかったので、ここで質問させて頂きます。

妻が5ヶ月目に入り、産婦人科で検査してもらいました。

風疹抗体について質問したいです。

HI法は8、16、32、64と値が出るのですよね?
今回450と値が出ました。
これはEIA法での検査ですよね?

HI法で256は高いと言われていますが、
EIA法での450という値はHI法でどのくらいでしょうか。


妻が不安がり心配です。

どなたかよろしくお願いします!!!

A 回答 (2件)

補足



 産婦人科 診療ガイドらいん2011 産科編のURLを添付するのを忘れてまいました。

 http://www.jsog.or.jp/activity/pdf/gl_sanka_2011 …産婦人科%20ガイドライン産科編%202011'
    • good
    • 0

achoachoさん、



こんんちは。

まず、産婦人科 診療ガイドラインー産科編2011のP.246からお読み下さい。

HIとEIA(その450とういう値はIgGのことだろうと思いますが)を換算するものはありませんが、おおよそ、
HIですと128~512倍程度でしょうか。

奥様、あるいは担当医に再確認していただきたいのですが、風疹HIが256倍以上であったため、EIA法による風疹IgG,IgMを測定されたのではないですか?

それでIgGが450で、IgMが基準値以下ということなのではないのですか?

そうであればまったく心配ありませんが、もう一度、担当医に確認してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!