dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

接続共有でLAN(XPー98SE)を組んでいますが、98SEのPCを起動する毎に、パスワードを聞いてきます。これが煩わしいのです。このパスワード入力画面を消す方法はないでしょうか?
XPには、全然そんな物は出てこないのですが?

良きアドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

>優先ログオン~を「Windows ログオン」にしてしまうと、LAN(共有)でつながっているPCに接続できないのではないですか?



そうでした。XPと98SEで接続共有していたのでしたね。
DHCPでIPを自動割振りであれば、「Windowsログオン」でもプリンタやインターネットの接続は問題なくできるのですが。

それでは、設定を自動ログオンにするのはどうでしょう。
「Tweak UI」というMicrosoftのツールでできるようです。
参考URL: http://mroom.cool.ne.jp/arogon.html

試してみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://mroom.cool.ne.jp/arogon.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
便利なソフトがあるんですね。

これからもご助言、お願い致します。

お礼日時:2002/05/23 17:41

過去に何度か同じ質問に答えていますので参考にしてください。



http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=226640

ネットワークのパスワードでしたら,参考URLの#1(私の回答),ログオンパスワードでしたら,#3の方の回答でできるはずです。

分からないときは補足してください。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=226640

この回答への補足

ご回答、有り難うございます。
優先ログオン~を「Windows ログオン」にしてしまうと、LAN(共有)でつながっているPCに接続できないのではないですか?たしか、接続共有の時の、ログオンは「Microsoftネットワーククライアント」の設定にするように指示があったように思うのですが…
如何でしょうか?

補足日時:2002/05/23 14:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!