dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。よろしくお願いします。
 今度、我が家にパグの仔犬(生後2ヶ月半)を迎えることになりました。そこでクレートを購入しようと思ってます。
 今、考えている飼い方はリビングに広めのサークルを置きその中にトイレトレーとバリケンのようなクレートをハウス代わりにしようと思っています。頻繁ではありませんが、そのクレートを車に乗せたり持ち運びも兼ねるつもりです。
 クレートの条件は、成犬になっても使えるサイズです。我が家のパグの母犬は体が大きいようで体高(地面から背中までの高さ)が35cmくらい、体長(頭からお尻までの長さ)が45cmくらい、体重が9kgだそうです。父犬は普通くらいみたいです。
 そこで、バリケンネル#100でサイズは合っているでしょうか?
 このバリケンの耐荷重量はどれくらいかご存知の方いませんか?
 (サイズの割りに重い犬種なので重さに耐えられるか心配です)
 ほかに、おすすめのバリケンがあれば教えてください。 

A 回答 (1件)

こんにちは。



http://www.petexjapan.com/pages/variken.htm
これを見ると、体高30センチのマルチーズやジャックラッセルテリアまでが100に分類されているようなので100でも大丈夫かと思います。
不安なら200でもいいですが、バリケンはあまり犬が自由に動けるスペースがあると車の走行中危険なので、入って方向転換できるだけの広さがあれば十分ですよ。

負荷重量はあまり気にしなくてもいいと思います。
うちにはコーギーがいますが、10キロまでの中型用ケンネルキャブ(軽量型のバリケン)に入れています。犬自体が12キロで少し重いので、入れたままは運びません。車にキャブを積んで「ハウス」で入ってもらいます。
入れたまま持ったことも何度かありますが、壊れそうな感じはなかったです。ただ、中で暴れられるとかなり持ってるのがキツイです。

余談ですが、姉のMダックス用にバリケンを持っていますが、それよりも2周り以上デカいうちのコギのケンネルキャブの方が軽くて運びやすいです。
http://www.aydoggy.com/contents/gdetail/crates/k …
購入したのは、このシリーズのLargeサイズです。
リード、オヤツ等収納するスペースもあって便利ですよ。

仔犬の頃キャリーバッグを探していて思いましたが、基本的に手軽に持ち運べるのは5キロまで。それ以上はかなり重労働で(人間の)腰と肩がやられます。
よほど体力に自身のある人か、軽くて大人しい犬じゃないとパグでも持ち運びはキツイ気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!