dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前の会社で、営業をしていたのですが、営業先でレイプされました。
当時私が所属していた会社にも相談したのですが、対応としてはそのクライアント(加害者)には担当変更をし、今後は積極的な取引はしない、という結果になりました。

その後、レイプのショックによるPTSDからくるパニック障害・うつ病と診断され、営業から部署が変わったのですが、病状がひどくなり、昨年4月に退社しました。

未だ完治せず、現在も傷病手当を受給しています。この4月で傷病手当も打ち切られるのですが、未だ完治するめどはたっていません。

このような場合、何か社会的救済措置はないのでしょうか。
労災についてなど、辞める時に直属の上司しかほんとうの退職理由を知らなかったため、総務に聞くわけにもいかず、わからずじまいです。

PTSDによる発作が未だ続いているため、今後が心配です。
どうぞよろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

A2で答えた者です。



内容を読ませていただきました。
セカンドレイプを気にされているようですが、このまま
泣き寝入りにしてよいかどうかですね。
時間も1年以上経過しちゃって、このまま「何もなかった」的に
ならないかと心配します。

刑事事件にまでさせなくても、とりあえず加害者とその会社
それと貴女が勤めていた会社、それぞれが加害者になりますので
それぞれから慰謝料の請求も可能だと推測します。

勇気振り絞って、直属の上司あたりからまずあたってみると
いいでしょう。最近の録音装置は結構いいので、隠しどりして
証拠を固めるのもいいかもしれません。
違反だらけの状況ですので、某か対応してくると思います。

ただ、貴女一人で解決するには内容が重すぎです。
この件を掘り返す事は貴女にとって辛い出来事でしょう。
だから、弁護士とかに相談するといいでしょう。
きっと良い回答が生まれるはずです。

労災の認定は会社がするのではなく、労災を扱う管轄が
認定しますので、どちらにせよ一度はこの件に向き合わなければ
なりません。どうせ向き合うのであれば、とことん向き合った方が
貴女自身も納得できるのではと考えます。

まずはお近くの法律相談の窓口とか弁護士会とかを
利用するといいでしょう。
探偵さんなんかでもこのケースなら話に乗ってくれるかも
しれませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真摯な回答、ありがとうございます。
弁護士会に相談してみようと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/22 15:14

まず社会的な制裁に関しては、きちんと刑事事件として告訴するという方法がありますよ。

強姦罪は親告罪ですからあなたから警察に告訴しない限りは警察も動きません。

なかなかこの問題は刑事事件以外に社会的に解決するのは難しいでしょう。だって会社はそれで契約がとれたわけですし、クライアントの担当者もあなたとセックスできていい思いをしたことになります。あなたには大変に失礼な言い方ですが、あなた以外はみんな「得」していますから、「損」したのはあなただけです。したがって損したあなたが動かない限りは誰も積極的には動いてくれないでしょう。

私がやるとすれば、今の会社に事情を話して、このままにはしたくないので刑事告訴も考えているが、会社が何らかの補償をしてくれるなら示談にしてもいいと思っているという方向で「特別手当」みたいなものをもらってしまいますが。はたしてあなたはそれで納得できるかどうかは、当人でないのでわかりません。うまく特別手当をもらえればいいと思います。それか思い切って刑事告訴するかですよね。

ただ文面からみるかぎり、2人で飲みにいったところまでは完全に合意ですし、その後意識不明になったのもあなたが飲みすぎたからなのか、その人がわざと飲みつぶれるようにもっていったのかが立証しずらいでしょう。事件になってもその立証は難しいと思います。「飲んでいるうちに話が盛り上がり、そういう雰囲気になったのでホテルに行った」と言われれば、あなたは意識がなかったのですから抵抗もしていないわけで、立証する手立てがありません。裁判官はあなたの信憑性と相手の信憑性のどちらを信用できるかという判断になってしまうと思います。

泣き寝入りする必要はないと思いますが、仕事とか契約とかのプレッシャーでそのままあなたが状況に流されてしまった節もあるように感じます。今は何をいっても始まりませんが、そのスタート地点から間違っていたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答、ありがとうございます。

自分にも落ち度があったことは痛感しています。女性が営業をする、というのは難しいものですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/22 15:16

レイプされた時、警察等での対応はしなかったのですか?


辞める時に直属の上司しかしらないって事は、示談で
すませちゃったのかな・・。

労災認定もさることながら、慰謝料請求を加害者と会社へも
できるのではないかと思いますが。
(法律に詳しくないのでごめんなさい)

とりあえず証拠を確保して(レイプがあった事実を
加害者に証人してもらえる書類や音声などあれば)
弁護士会などで相談されると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答、ありがとうございます。

警察での対応はありませんでした。
というのも、私がレイプされたおかげで(??)そのクライアントから翌日には発注があり、すでに納品も終わっているからです。

詳しく状況をご説明します。
【時期】2005年11月頃
【場所】ラブホテル
【状況】
数字達成が非常に厳しい状況下で、当時の私は12時過ぎまで残業を繰り返し、達成に向けて頑張っていました。
というのも、達成できなければ当時の上司に何時間でも詰められるうえに、MTでさらし者になってしまうからです。

そんななか、問題のクライアントへのアポイントがとれました。
受注できるか微妙な案件でしたが、アポイントの報告をしたとき、当時の上司は「受注できたもの」とカウントしてしまいました。
つまり、受注できなければ帰ってこれない状況だったのです。

そこで訪問したとき、執拗に先方に「今夜食事に行こう」と誘われました。

イヤだな、という気持ちはありましたが、結局訪問したその足で、そのまま行きました。といのも、前述の事情もあったこと、またわたしの勤務していた会社ではクライアントと食事に行くことは当然であったこと、二人きりではなく、私と担当者と決裁者(加害者)の3人であったことです。

念のため、会社への連絡はきちんとしておきました。

それからお酒を飲み始めたのですが、非常にムリなペースですすめられ、「飲めない営業とつきあうつもりはない」というようなむちゃくちゃな話でどんどん飲まされました。

そのまま意識を失い、目がさめればラブホテルになぜか決裁者と二人きりでそういうことになっていました。

相手が寝ている間にホテルから逃げ出し、当時の上司にすぐ連絡をとり報告しました。とりあえずその日は会社を休みなさい、という指示があり、会社を休んだのですが、その日には加害者のクライアントから発注書が届いていました。

そして、会社はその契約を履行しました。

そんなわけで、詳しい証拠はありません。証拠と呼べそうなものはその後、携帯に加害者から執拗に電話がかかってきていて、留守電に「連絡ちょうだいー」とふざけたような声ではいっているものがすべてです。
詳しい状況は以上です。

このような状況ですから、数字のために体を売ったんだろう、と見られそうでとても怖いです。証拠も薄く、起訴するのも難しいように思うのですが・・・。

お礼日時:2007/02/21 23:47

ちょっ!


社会的救済よりも、刑事事件ですよ!これは!

きっちり刑事罰を与えて、損害賠償請求&慰謝料請求すべき事案だと思います。

早急に弁護士に相談を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答、ありがとうございます。

刑事事件、ですか。。。
ですよね。。

ただ、慰謝料請求などをした場合、「セカンドレイプ」という状況になりはしないか??ということが心配で踏み切れません。

踏み切れない、ということがいちばんの問題なんでしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/21 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!