

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
粉末試料を回転させながら回折パターンを記録する場合の、最も一般的な方法は・・・
(1)試料表面に対する法線が、X線源-試料位置-検出器の3点で作られる平面内を向かせる
(2)試料表面に対する法線を、X線源-試料位置-検出器がなす角の中心に向かせる
(3)この法線を中心として、試料を回転させる
だと思います。
回転させても試料表面がある平面に保たれることから、このような回転を「面内回転」と呼びます。
また、回転可能な3軸とはφ・χ・ω軸だと思いますが、このうちのφ軸がこれに相当しますので、φ回転とも呼ばれます。
このような回転を加えることで、粉末1つぶ1つぶの大きさのばらつきによる各ピークの強度のブレを解消することができます。(粉末が充分に細かく、大きさが揃っていないと、ICDDカードに載っているような強度比でピークが得られないのです。)
見当違いのパターンが得られた回転では、試料であるシリコン粉末以外の部位、例えば試料ホルダー(シリコンを充填したもの)や、試料台(試料ホルダーを支えているもの)にX線が当たってしまっていないでしょうか?
3軸が動かせるということで、高度な回折装置をお持ちだと思います。(通常の粉末専用装置では、ω軸しか回転しませんので・・・。)
多くの軸が動くことで、かえってセッティングが難しいと思います。
まず回転中心とX線照射位置がずれないことをよく確認し、その後上の(1)(2)(3)を満たす位置に各軸を移動させて、測定を行ってください。
上手くいくとよいですね。
この回答への補足
質問に応えて頂き、ありがとうございます。まだ解らないことがあるので、できたら教えてください。ちなみにうちで使用している装置の検出器は、湾曲形のPSPCを採用しているようです。(150°あります)
質問なのですが、なぜφ回転だと粉末一粒一粒の大きさのバラツキによる各ピークの強度のブレを解消できるのでしょうか?照射面積の変化の有無でしょうか?それと、通常の装置がω軸しか回転しないのなら、定性分析はできないのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 曲線y=x-x^3とx軸で囲まれた図形をx軸の周りに一回転させてできる体積を求めよ。 これは2π(∫ 4 2023/07/29 01:02
- 数学 回転体の問題について。 画像の(2)の問題ですが、解答には1辺を軸に回転させたものと書いてありますが 3 2023/08/22 22:06
- 数学 原始関数の存在性の証明について 数学科の3回生です。院試の勉強でつまづいたので助けてほしいです。 R 6 2022/11/13 19:19
- 数学 『Cの微分.2』 3 2023/02/15 19:47
- 数学 x軸をまたぐ場合について考えてます。 それぞれ体積、表面積の立式は合ってますか? y=b±√(a 2 2023/05/21 17:05
- 環境学・エコロジー ばい煙測定における試料採取回数について 1 2023/02/02 16:25
- 数学 【 数I 対称移動 】 問題 直線y=-x+1をx軸、y軸、原点に関して それぞれ対称移動して得られ 2 2022/07/02 19:54
- 化学 X線回折パターンにおいてデータベース照合で同定できないピークに対するアプローチを教えて下さい。 1 2022/06/30 10:36
- 数学 先日 y=|2x|…①のグラフはy軸に線対象だと理解しました。 そして y=2x(x>0)…② y= 2 2023/06/23 17:29
- その他(ニュース・社会制度・災害) 大学でX線の解析装置を開けてしまったのですが、大学の施設内には、放射線を感知する設備がついていますか 1 2023/08/18 06:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
図・図形の回転ハンドルが出ない
-
エクセルで図の回転
-
単位の換算について
-
パワーポイントに貼り付けた画...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
野球のボールを投げた時に重い...
-
モータの回転数と速度の関係
-
エクセルやワードに挿入したイ...
-
Power Point へ挿入した図が回...
-
野球の球威についての学術的理...
-
大学の物理の力学問題です。
-
外付けハードディスクを常に動...
-
渦の中心に集まるのはなぜ?
-
拡張子AVIの動画を90度右に回...
-
次の計算方法を教えてください...
-
Wordで封筒に底から印刷す...
-
文字を180度回転させたい
-
換気扇はメーカーによって回転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
図・図形の回転ハンドルが出ない
-
パワーポイントに貼り付けた画...
-
新幹線での座席回転について
-
エクセルで図の回転
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
単位の換算について
-
モータの回転数と速度の関係
-
カムの駆動トルク
-
エクセルやワードに挿入したイ...
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
Power Point へ挿入した図が回...
-
換気扇はメーカーによって回転...
-
パルスからrpmを求めたいです
-
回転できる図形と回転できない...
-
物理教師から出題された問題な...
-
ヨーヨーが戻る原理について教...
-
ネジ締付速度と対象部にかかる...
-
直接基礎設計における回転ばね定数
-
遠心力で壁にくっつく遊具?
おすすめ情報