プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オーディオは音質重視で2ch再生,ビジュアルは安価なスピーカを使って5.1chで再生しようとしています。フロントchのスピーカを共有するため,AVアンプのプリアウト出力をプリメインアンプのライン入力端子に接続してみました。このときフロントchの音量を他のチャンネルと合わせるためにはプリメインのボリュームをかなり大きく(11~12時の位置)しなければならないため,接続ミスではと思っています。AVアンプの説明書を見ると,プリアウト端子はパワーアンプに接続するように書いてあるのですが,プリメインには接続できないのでしょうか?またこのままの状態で使用し続けた場合,プリメインやスピーカの故障にはつながらないでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく,よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 接続方法・ボリュームの位置など 間違っていませんから このままお使いいただいて OKです。

  壊れる事はありません。

 AVアンプ側の設定で リアやセンターのレベルがかなり下がっている様でしたら プリメインアンプのヴォリュームは モット上げても大丈夫です。 AV側のリア・センターのレベルが±0であれば 今のままでよいですネ。 

 注意事項として・・・・・ 電源ON時は 最後にプリメインアンプの電源を入れ ヴォリュームを上げる事。  電源OFF時は 他の機器より真っ先に ヴォリュームを下げ 電源をOFFにして下さい。  スピーカーを壊す恐れがありますので ここだけは守って下さい。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。このまま使って大丈夫とのことなので、安心しました。1点だけ質問を追加させてください。一般にプリメインのライン入力は、感度/インピーダンスが50mV/50kΩ程度なのに対し、プリアンプの出力は2V/50Ω程度と、桁が違うようです。このように感度やインピーダンスが違う端子を接続しても、機器に影響は問題は生じないのでしょうか。

お礼日時:2002/05/24 23:34

プリメインアンプとAVアンプのパワーアンプ部のゲインが同じならAVアンプのプリアウトをプリメインのパワーアンプ部の入力端子(プリメインのプリとメインが切り離せるタイプなら)に繋げればOKですが、


ゲインが違う場合はプリメインのAUXなどに入れて個別にボリューム調整をしなければならないはずです、
このまんま使用しても壊れる事は無いはずですが、
プリメインの電源を入れるよりも前にAVアンプの電源を入れ、
プリメインの電源を切った後AVアンプの電源を切るようにしないとポップノイズでプリメインやスピーカーを痛める場合があります(それとどちらのアンプも電源ON/OFF時にはボリュームを最小にしないとボリュームを痛めます)。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。壊れることはないとのことなので、再度安心しました。電源のON/OFFに気をつけて使っていきたいと思います。

お礼日時:2002/05/25 00:16

インピーダンスの違う物を接続しても問題ありません。


というよりも、今は放送用以外のプロ用でも
こういう設定になっています。
必ず、出力のインピーダンス<入力のインピーダンス として、
電圧を渡すようになっていますが。
出力はできる限り低く、入力はできる限り高くというのが
ルールです。
(逆はダメです)

さて、本題のほうですが、故障はしないはずですが
ボリュームが高めになっているのはなにか問題がありますね。
接続しているコードはストレートでしょうか?
(分岐があったり、抵抗が入っていたりはしませんか?)

それから、AVアンプのボリュームを絞ると、
プリメインの音量も動きませんか?
もし、動くとすれば、すでにAVアンプのボリュームで絞られた信号が
プリメインに入っていますから、
こちらのボリュームが12時にあるのは正常です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

インピーダンスの件、例えば出力50Ω、入力50kΩならば問題ないということですね。またボリュームはAVアンプに連動しているので、正常な動作だということがわかりました。これで安心して使えます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/26 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!