dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供を産むことが何故幸せか解りません。いくら考えても正直気持ちの整理はつかないのです。且つ時間が許してくれるではなく、どんどん追い詰められています。
色々な人に相談をしてみたりとかしましたが、やっぱりこの問題は答えなんか出るわけでなく高いお金を払ってカウンセリングにも行って見ても駄目です。精神が病んでいるのかと思い病院に行っても異常なしという診断でした。
旦那も心配をしてくれているが、結局は私にしかわからないことだから、自分で解決するしかないのでしょうし・・・
本当にこの先どうしてよいかがわからないです。
ただ、我慢をして運でも多分このままだと自分の人生絶対後悔するのだろうと思います。
私は普通の考えでないことも充分わかってます。
今回のこの事態全てが私にとって「想定外」だったわけで、まったく喜びという感情が未だ湧かないことが、一番嫌で不本意なことなんです。
産んでから白旗揚げるのが良いのか、産む前にギブアップするのが良いのか本当に悩んでます。
あと、一番悲しいのは、結局こういう気持ちは誰にもわかってもらえないこと。
そりゃあ、親戚親兄弟旦那は皆「嬉しい」んでしょうね。
でも、リスクを背負わなくてはならないのは私自身ですよね。誰でもない、私自身。。。
まだ仕事もしたいけど、きっと子供なんて出来たら、どこにも雇ってもらえないだろうし。
大企業で働いていれば福利厚生がしっかりしているから産休等も取れるだろうけれど、
今の私の立場ではムリだし。
結局私が一生この先我慢をして行かなくてはいけないのでしょうか?「人の人生というのは、誰かの犠牲の上で成り立っている」と言う事でしょうか?
こう考えれば良いのでしょうか。
これが、答えですか?

誰か教えてください。

A 回答 (260件中141~150件)

こんにちは。

補足ありがとうございました。自分自身を優先させてします。よく分かりました。では私から聞くのですが、これからどうしたいんでしょうか??もう中絶できないとのことでしたら、これからのことを考えるほうが大切だと私は思います。子供が邪魔なら施設に入れるなりなんなりできます。できてしまったものは仕方ないですからね。それより、あなた自身がこれからどうしたいのか考えたほうが気持ちが前向きになりませんか??何もできなくなる恐怖ち書いておられるということは自分で育てようと考えているんでしょうか??そのあたりを自分なりにはっきりさせたほうがいいと思いますよ。また何かありましたら補足ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
今、家を出てまんが喫茶から書いています。
まだ、週数では間に合うので根気良くもう少しだけ探してみたいと思っております。
もし、産んだとしても育てることは無理なので施設に預けたいと思います。
主人といられないのであれば私は独りぼっちで生きていくほうが良いのです。

お礼日時:2007/03/06 22:17

何故かしら分かる気がします。


全ての人が嬉しいと思うことでも、
個々によって苦痛に思うことがあっても
何ら不思議ではないですよ!
「苦痛」と思ってもいいのです。
まず自分を追い詰めないで。

さて、追い詰めないために現実的なことを考えて見ましょう。
産むのはあなたしかできません。
これはYESかNOしかありません。
・1年だけ我慢できませんか?
・最大限リスクの低い方法を探してがんばってみませんか?

その後のこと
・ご主人に子育てをしてもらったらどうでしょう?
冗談ではなく、精神的に辛いから、子育てする気はない
とご主人に勇気を持って話してみたらどうでしょう?
→子供が大切だからやってみる
→冗談じゃない
→親に協力してもらおう
など、色々なアイデアが出てくるかもしれません。

就職も仰るとおり大変かと思います。
しかし、子供がいることを隠して活動をしてもいいかもしれません。

確かに女性の負担が大きすぎます。
我慢ばかりと思ってしまうのも当然かもしれません。
男が子育てに参加しない時代ではありません。
旅行に行きたければ、誰が何と言おうと、施設に預けて
行ってもいいのです。

自分が楽になる方法を考えてみませんか?
我慢ばかりしなくても良いのです。

「しんどい」とまずは身近な人に声をあげて、
助けてもらっていいのです。

ご主人が「子育ては僕に任せておけ」と言ってくれると
いいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
すっかり回答が遅くなってしまってすみませんでした。
ここまで理解して頂けると少し心強くなってきました。
でも、なかなか現実としては病院が見つからず主人とも別れる決心をしたので産んだとしても施設に預けることになると思います。
何が楽しくって毎日過ごしているのかもわからなくなってきてしまった今日この頃ですが、このことは間違いなく私自身の人生の中で影響を与えたことは間違いありません。
昨日や今日の昼間の暖かさに比べ、今夜は結構冷え込んでいます。
思わず、まんが喫茶に入ってしまいました。
独りでもう少し病院探しに頑張ってみたいと思います。

お礼日時:2007/03/06 22:24

あなたが想像する子育て像は、仕事もできず家事も子育ても自分でしょいこんで我慢我慢の日々の間に老け込んでいく...といったものみたいですが、実際本当にそうでしょうか?そんな人ばかりでしょうか? 



いくらうつ病だろうが、過去に何かひどいことがあろうが、堕胎するのは人殺しです。もし強姦されたとかなら即効病院行ってるだろうし、安定期になるまでそのまま放置しているなんて、やっぱり人殺しですよ。なんで結婚したんですか?

今のあなたは人間というか、人間以前に動物としても低レベルな感じがします。ムシですら子供に食べ物を命がけで運んでくる種がいるのに...生き物のたどる道から逸脱しています。あなたの意見を気持ちはわかる、というレベルでなくて、本当にそうだと思っているひとも同様です。こんなこというのはつらいですが、回答を読んでいて敢えて書きたくなりました。

生き物のたどる道からはずれたいのなら、旦那さんたちを含め他人にこれ以上迷惑をかけないように空気にでもなってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
低レベルで申し訳ございません。
空気になれるのであれば今すぐにでもそうなりたいですよ。
そうなれないから悩んでいるんです。
このままバイクでどこかに突っ込んでしまいたいですよ

お礼日時:2007/03/06 22:37

>リスクを背負わなくてはならないのは私自身ですよね。

誰でもない、私自身。。。

産んで育てる事をリスク呼ばわりする事には納得いきませんが、まぁ質問者さんにとっては産むにしても堕胎するにしても、結局リスクを背負うのは自分だって事が分かってて、じゃぁ何故妊娠しないように気をつけなかったんですか?
なんだか、やる事やっといていざ妊娠したら「想定外」とか「リスクを背負う」とか「我慢しなくちゃいけない」とか「犠牲」とか被害者的な事言ってますけど、理解出来ません。そんなの避妊しなかったアナタの責任ではないですか?

「子供が欲しくない」と思う事が精神に異常があるとは思いませんし、その考えを否定するつもりもありません。人それぞれですから。
でもアナタのその「どうして私がこんな目に遭わなくちゃならないの」みたいな物言いが、1児の子を持つ母親としてとても不愉快でした。
『子供』そのもより、『自分の子供』に対しての愛情を少しも感じませんでした。
そんなに出産する事が不本意な事なら、産まないほうが良いと思います。だって、「産んだら絶対に後悔する」と自分でもおっしゃっているのですから。子供だって、愛情のない親に育てられたくないでしょう。
だったら今回は諦めて、この先一生妊娠しないように避妊する事です。二度と妊娠なんてしないように。そして自分の好きに自由に生きていったら良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは
今、家を出てまんが喫茶にいます。
確かに、そもそも避妊を気をつけなかったというのが一番の原因なのですよね。
何度も書きますが、今更それを悔やんでもしようがないです。
できにくいと医師に言われても100%ではないわけですから。
それを思い切り鵜呑みにしてしまった私の浅墓さですよ。
もう、二度と妊娠はしないようにしたいと切に思っているのでそのことも医師に相談してみたいと思っています。

お礼日時:2007/03/06 22:43

悩める貴方に正解をお教えしましょう



あなたは人の親になる資格のない人だと思われます。
お腹の子供にしてもそんな考えのあなたには生んでもらいたくないと思います。

これからもご自分の人生を面白おかしく一人で過ごしていってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。

そうですね。
独りが「面白おかしい」人生ということはないですが、
結果、辛くても私は独りで生きていく道を選ぶのだと思います。

お礼日時:2007/03/06 22:46

昨日も回答しました。

まだ決断に至っていないようですね。毎日同じことを考えては結論が出なくて、苦しい、つらい、と思って過ごしているのでしょう。暖かい春の日差しにも気づかないでしょうか。
病院には行きましたか?今中絶することの危険性など、医者とよく話したほうがいいと思います。もう二度と妊娠できない体になるかもしれない。死さえ考えてるあなたなら、そういうことも覚悟の上でしょうし、それでも構わないくらいのお気持ちでしょう。それから、ご主人とのこと。一度こういう状態になってしまうともう前と同じような夫婦でいるのは難しいと想像します。中絶するにせよ、産むにせよ、お互いのわだかまりはしばらくは消えないでしょう。いつかは子供が欲しい、できてもいいなとお考えだったようなので、タイミングが悪くて今、無性に不安に駆られているのかなと思います。でも、1年後に欲しいと思っても、そのときには妊娠しにくい体に変化していることもあります。
私は子育てしながら働いていますので、子供のかわいさと同じくらい子育てのきつさも理解しているつもりです。仕事が忙しい主人をあてにできず、なんで自分ばかりこんなに毎日育児と家事と妻業とに奮闘しなくちゃいけないんだと思うこともあります。
ただ、あなたが「子供ができたら○○ができない」と嫌がる点については、他の楽しみも得られるし、やりたいことをやってやれないことはないんだといわせてください。子供と一緒に行ける場所はたくさんあるし、大人だけならわからなかった世界も広がります。子供と一緒で嫌だったら預けてご夫婦だけで楽しめばいい。
それでも育てられなければ他の方に育ててもらう道があります。
週明けにはどうぞ決断なさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
毎日日々暖かくなってきますね。
でも、こちらは今日の昼間までとは打って変わって冷え込んでいます。
子供のことではないのですが、主人と喧嘩をしてしまい、今家を飛び出してバイクに乗ってました。
でもあまりにも寒いのでまんが喫茶に入ってしまったのですが・・・

なかなかこのくらいになると処置してくれる病院も見つからずに困っています。
もう主人とは別れる決心をしたのでなるべく処置をして手厚く供養してあげたいと考えておりますが。

お礼日時:2007/03/06 22:52

連続投稿ごめんなさい。


昼間から育児の合間を縫い一生懸命レスを書いていたけれど、
結論を出されてしまったのですね。

私の拙い文章では何も伝わらなかったですね・・。

赤ちゃんの事を思うと、辛くて辛くて涙が止まりません。
助けてあげられなくてごめんね。
本当にごめんね。

処置が辛いのは、お母さんじゃない、赤ちゃんだよね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

なにも伝わらなかったということではありません。
誤解なさらないでください。。。
皆さんのご意見は、それぞれ私の心にお一人お一人の意見が響いて降ります、ただ、結局は自分自身の気持ちだと思いましたので今回の結論を出させていただきました。
でも、どういったら良いのでしょう、なかなか病院が見つかりません。
主人ともやっと別れる決心をしたというのに。

お礼日時:2007/03/06 22:56

何回かレスしているmamezo_001です。

No98のお礼をありがとう。

>病気になったら努力しようにも出来ないじゃないですか!

私は10年前から難病にかかっています。潰瘍性大腸炎という病気です。
それでも自分なりの努力をし、大企業本社に入社し、最近出産することも出来ました。妊娠中に潰瘍が悪化し身体も精神も辛かったです。9ヶ月まで通勤しながらでしたし大変でした。
それでも私以上に赤ちゃんが頑張ってくれたのです。赤ちゃんは産まれようと一生懸命です。
出産後これから潰瘍はどうなるか解りません。さらに悪化する人も居るようですが、今のところは大丈夫です。でもいつ再燃するか本当に怖いところです。治らない病気ですから。
能天気に見える人間だって、我慢も努力もしているんですよ。

>病気になったら努力しようにも出来ないじゃないですか!

健康な人に、こんなこと言われたくない。本当に。


あなたも現在ストレスを感じているだろうけれど、
でも何もせずに同じ言い訳を繰り返すことが、我慢ですか?努力ですか?
だから私にはただ「ウジウジ言っているだけ」と思うのです。

あなたも辛いのだと思うけれど、
一度悪いことばかり考えるのをやめる努力をまずしましょう。

自分で変わろうとしないと変わらないの。何度も言っちゃうけど。

旦那さん、素敵なかたじゃないですか。
妊娠中だって旅行できるんだから、早速二人で行ってきたらどうですか?

途中で悪いこと、考えちゃうかもしれないけれど、
考えちゃったら、ため息じゃなくて、深呼吸をして、
旦那さんと手をつないでみてください。

旦那さんだって、変わろうとするあなたをきっと愛するはずです。

悩みを乗り越えた二人だからこそ、
愛情が深くなるのだと思います。

前に、命や社会はそれぞれの我慢や犠牲の上に成り立っていると書きましたが、言葉が足りなかったようです。

我慢は我慢だけで終わらない、
犠牲は犠牲だけで終わらない、
だから成り立っているのです。

上辺だけではない本当の愛情を掴むまで、我慢し努力してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびすみません。

ご自身の辛いお話まで書き込んで頂き、本当に申し訳ございません。
今夜はまんが喫茶から書き込んでいます。
子供が原因ではないのですが、主人と喧嘩をしてしまい家を出てバイクに乗って走っていましたが、昼間までの暖かさがうそのように冷え込んでいたので、居たたまれなくなってまんが喫茶に入ってしまいました。
そこで、再び皆さんから頂いた回答を読み返したところです。
確かに私にはmamezo_001さんのように努力されてきた方からみればね馬鹿なやつなんでしょうね。
つくづくそう思います。
私には幸せになる資格などはじめからなかったのでしょうね。

お礼日時:2007/03/06 23:04

お久しぶりです。

前回は私の質問への回答ありがとうございます。たくさんの方の意見見させていただきました。私は男性ですがあなたのかなり考えが似ていると思っています。こんなことを書くと非難のあらしかもしれませんが、あえて書きます。私達のような考えは世間じゃおかしいんです。でも別にいいじゃないですか??おかしくて結構。別に誰にも迷惑かけてない。皆子供は宝とか思いすぎ。よく子供が嫌いな人もいると言う人いますがそんな人は本当はそんなこと思ってません。ただ、気になるのが、私のように心の底から子供が嫌いなのか、それとも旦那さんとの関係が崩れるのが嫌なんでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
以前回答をさせて頂きありがとうございました。
恐らく頂いた回答のすべてが女性の方からだったと思うので、pancrasesaikouさんの質問を見たときに男性の方からのご意見も聞きたいなと思い、回答を書かせて頂いたのです。

心底子供が嫌いというよりも、私はまだ自分の人生の方を優先して考えてしまうのです。
このままだと、何も出来なくなるのではという恐怖と、ここ数ヶ月まったく楽しくないと言った事でなんだかお先真っ暗になってしまって。
でも、決心をしてもなかなか病院が見つかりません。ダラダラと考えていた私が悪いのでしょうが、ショックです。。。

お礼日時:2007/03/06 17:38

私の回答はこれで4度目です。


かなり厳しい意見ばかり書いてきたと思っています。
それは質問者様が自分の立場からしか物を見ていないと感じたからです。
ご主人様の立場になって考えてみるのも必要だと思ったのです。
お腹のお子様の立場からも・・・
色んな立場から、色んな視点から物事を見たら、見えてくるものも
あるかもしれないと思ったからです。

私は産む事だけが正しいとは思っておりません。
しかしご主人様に内緒で堕胎する事は間違っています。
内緒で堕胎は母としても妻としても人としても最悪の結論だと思います。
考え直していただけませんか?
ご主人様を説得してから堕胎してもらえませんか?

こんな悲しい結論に辿り着くとは思っていませんでした。
他人の私ですら、かなりのショックを受けているのですから
ご主人様がその事実を知ったらどうなるでしょう?

内緒で堕胎は、その後の事もシッカリ考えての結論ですか?
読んだ限りでは、その後の事は軽く考えているように感じられました。

堕胎は致し方ない結論だと思いますが、それをご主人の許可なしに
行う事だけは絶対にやめていただきたいです。
質問者様は堕胎する事で苦痛から解放されるかもしれません。
しかしご主人様の苦痛は、そこから始まります。
たとえ質問者様と離婚しても、ご主人様の苦痛は一生続くと思いますよ。

自分が楽になるために、愛するご主人様を一生苦しめ続けるつもりですか?
説得し、納得させてから堕胎してください。
ご主人様のためにお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。

そうですね、確かに堕胎するにも主人を納得させてからというのが筋道だと思います。
でも、皮肉なことにもう時間が無いのです。
しかも今日は子供のことではないことなのですが、喧嘩をしてしまい私も情緒不安定な事も重なり家を飛び出してバイクに乗って走ってしまいました。
昼間までの暖かさとは打って変わって冷え込んでしまって居たたまれなくなってまんが喫茶に入ってしまい、お礼しています。
私にはもともと幸せになる資格なんて無かったのかもしれませんね。

お礼日時:2007/03/06 23:09
←前の回答 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事