アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回初めて体外受精をしまして、ただいま移植後2日。ドキドキの毎日です。
不妊治療の助成金を申請したいのですが、質問があります。

必要書類の中に、

・特定不妊治療費助成事業受診等証明書(指定医療機関が発行)
・領収書(指定医療機関が発行)

が必要であるとありますが、

「特定不妊治療費助成事業受診等証明書(指定医療機関が発行)」については、自分から医師へ「助成金を申請したいので証明書を書いて下さい。」と言わないと書いてもらえないものなのでしょうか?
それとも医師からアプローチがありますか?
次回の診察時に主治医に言った方が良いのか考えていましたので質問させてください^^

あと「領収書(指定医療機関が発行)」が必要とのことですが、これは採卵・体外受精・移植時の全額自己負担した分の領収書のみが必要なのでしょうか?
一応、生理3日目から受けた注射~の領収書を別にして取ってあるのですが、妊娠判定日までの全ての領収書が有効なのか、最初に書いたように全額自己負担分の領収書だけ有効なのか、教えていただけると助かります。

最後に―。
妊娠の成立・不成立の結果を待たなくても移植が完了した時点で助成金の請求は出来るのでしょうか?
経済的な理由から、出来れば早めに申請したいです。。。
全額自己負担分のみ助成対象でしたら、次回の診察で主治医に証明書を書いてもらう→3月の頭までに申請、というのが理想なのですが。。。^^;
一応判定は3月の7~8日頃だと思います。
都道府県で申請方法など変わるかもしれませんが、皆様のご助言・アドバイスをお聞きしたいです。
お願い致します!!

A 回答 (1件)

 こんばんは。

 はじめまして。
 移植、お疲れ様でした。

 私の場合を書きますね。
 うちの病院の場合は体外受精をする前に誓約書(?)みたいな書類を提出し、そこに助成金を申請するか記入する欄もあったし、判定日に口頭で再度お願いしました。
 判定日から2週間後位に書類を貰い、直ぐに申請しました。
 私の市では判定日から1ヶ月以内に申請しないと受理して貰えなくなってしまうので・・・
 なので、期限に関しては役所に問い合わせた方が良いと思います。
 領収書に関しては、医師が発行する証明書に金額と期間が書いてあるので、その分の領収書を持って行き、役所の方でコピーを取り、返却して貰いました。
  原本を渡してしまうと医療費控除が出来なくなりますので、注意です。
 領収証の事ですが、私の場合は通院先が遠方だった為、注射に関しては近くの病院に紹介状を書いて貰い、そこで打って貰っていた為、その分は認められませんでした。
 判定を待たずに申請できるかは不明です。 うちの病院は判定日以降に発行だったので・・・
 申請後2~3週間後に結果が送られてきて、その後1週間以内には入金したと思います。 なので、申請して1カ月後位には貰えると思います。
 良い結果が出ると良いですね。 今は体を休めて、ゆっくり気持ちも休めてください。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>私の市では判定日から1ヶ月以内に申請しないと受理して貰えなくなってしまうので・・・
なので、期限に関しては役所に問い合わせた方が良いと思います。

なるほどですね!!ぜひ問い合わせてみます!!

>領収書に関しては、医師が発行する証明書に金額と期間が書いてあるので、その分の領収書を持って行き、役所の方でコピーを取り、返却して貰いました。
原本を渡してしまうと医療費控除が出来なくなりますので、注意です。

これもスッカリ忘れていました!!母の時に経験したのに~!!大変参考になりました♪
来年の医療費控除で申請しなくてはいけませんね。

たくさんの情報、ありがとうございます^^
受診時にまた病院側にも相談してみます。

お礼日時:2007/02/24 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!