dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までに、サンダルやミュールのヒールは低いもの
(高くて4センチくらい)しか履いたことがありません。
初めて高いヒールに挑戦するなら何cmくらいだと大丈夫ですか?
サンダル、ミュールの場合でそれぞれ教えて下さい。

A 回答 (3件)

ヒールの高さもですが、つま先とかかとの高さの差も結構履き心地に関係すると


思います。 例えば、ヒールが10センチでも つま先に4~5センチの高さがあれば、そんなに苦にはなりません。3~4センチでもミュールの場合でも 足の甲を押さえる部分が細いベルト状のものは 甲にくいこんで、ヒールの高さ以前に涙ものです.. (;-:)
 ∴甲をしっかり支えてくれるミュールであれば、前後の高低差が5~6センチ
が めいっぱいってとこじゃないでしょうか...
サンダルで足首をストラップで止めるタイプなら、6~7センチまででしょうか
 どちらにしても、絆創膏は常備しておくに越したことはありませんね

私は、以前出先で あまりの足の痛さに 薄手のソックスを買いサンダルの下にはいたことがあります。 と~ってもかっこ悪かったです。
 無理は禁物ってことですかね (恥...笑)
    • good
    • 0

私は高いヒールばかりはいてます。店で両足はいて少し歩いて試したほうがいいです。今年はバックストラップが多いですが、足首にストラ

ップがあるほうが安定していいですよ。つま先にはる滑り止めも良いです。
    • good
    • 0

ヒールが高くなればなるほど、足と履物がフィットしていないと疲れます。


高くても自分の足に合っていれば歩きやすく疲れにくいけど、合っていなければ(普段からヒールの高い物を履いていても)少し歩いただけで『助けて~(*_*)』と半泣きになるくらい辛いです。
ヒールが高いと足も長く綺麗に見えるし、女らしいですよね(^_^)
颯爽と美しく歩けるように、ご自身の足にフィットするものを選んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!