
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Power MacG5 1.6Ghzです。
うちのDOCK、ちかごろ増えてるなと思って数えてみましたら
59個
入っていました。
特に立ち上がりが遅いということはないようです。
たまに隣にソフトをうっかりと間違って立ち上げてしまったりするのが
最大の不都合です
回答ありがとうございます。
59個ですか!すごいですね。私が知らない便利なソフトなども入れてらっしゃるんでしょうね。
立ち上がりが遅くなるというようなこともないということで安心しました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
沢山登録出来ますが、それに反比例して使い勝手は悪くなるでしょう。
Dockを複数作り切り替えて使えるユーティリティもあります。
multiDock
http://www.daniele.ch/downloads.html
似たようなものは幾つかあります。
回答ありがとうございます。
こんなのがあるんですね。
紹介していただいてありがとうございます。
教えていただいたものも検討してみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ ヴィンテージ真空管アンプの入出力端子および操作について 4 2023/06/24 00:35
- Excel(エクセル) Excelで日付のグラフへの表示 2 2022/04/15 11:04
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- システム 質問です。 仮分数はどういう状態ですか? プログラムについてです。 例えば、とあるプログラムで、アイ 1 2023/07/24 01:39
- Excel(エクセル) ログインIDの一発入力? 5 2023/07/07 12:30
- 運転免許・教習所 右折のためなら、立入禁止区域に入っていい? 8 2023/05/26 23:00
- 医療 医療費のお知らせに記入されている金額のズレがありました 7 2023/01/26 19:49
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
[M/B] BIOS設定変更 "UEFI起動...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
スキャンディスクやデフラグの...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
マークの疑問
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
MS-DOSって。
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
KNOPPIX で X Window を閉じるには
-
パワーブックの液晶がぶれる
-
PC起動時AmericanMegatrendsが出
-
Androidを使っています!!たま...
-
起動が途中で止まる
-
セーフモードでの起動画面で、...
-
ファイル 編集 表示 お気に...
-
ターゲットモードで古いMac...
-
デスクトップのアイコンが開けない
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
ExPingが動作しません
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
ハードディスクが常に回っています
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
セーフモードでプリンターの使用
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
microsoft edgeが...
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
Windows10でDVD,CD.USBから起動...
おすすめ情報