dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2人で6本のワインを日本へ持ち帰りたいのですが、スーツケースには入れたくないのです。
この場合、ダンボールの箱に普通に梱包して、中身を空港カウンターで申告したら普通に預かってもらえるのでしょうか?

A 回答 (3件)

在米で、時折り洋酒のビンを数本預け入れ手荷物で日系・米国系航空会社で日本に帰ります。

預け入れ時に割れ物が有るか聞かれますが、申告していません。 申告しても、免責の書類にサインさせられるだけで、特にていねいに取り扱ってくれるとは限らないからです。 ご承知のように免税店で購入し搭乗口で引き取る以外には、ワインを機内持ち込み手荷物に出来ません。

少なくとも未開封で有れば気圧の関係でワインがもれることは無いと思います。 箱詰めで預けるためには、少なくとも箱を2重にして、箱の間を新聞紙・衣類などで硬めに詰めておく事が必要です。 重いスーツケースとぶつかって外側の箱が凹んでも、内側の箱まで凹まないようにすることが要です。 内側の箱に、箱入り・あるいはビン丸出しのワインを入れる際に衣類、プチプチ(Bubble Wrap)でワインが動かないように、入れてください。 この2重梱包で、今まで外箱が凹んでも中身は大丈夫でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
箱2重・ぐるぐる巻き・プチプチで挑戦してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/27 15:22

こんにちは。



以前、アメリカから何度もワインを持って帰っていましたが、「やまや」というお店で自分が好きな銘柄のカリフォルニアワインがアメリカとほぼ同額で買えるようになり、それ以降、アメリカからワインを持って帰ることは無くなりました。

どのようなワインを持ち帰るか分かりませんが、一度、日本で買えるかどうか調べてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
在米で今回が初帰国なものですから、張り切って近所のワイナリーのワインをわざわざ持って帰ろうと思い立ちました。
「やまや」の存在は知りませんでした。
今後の参考になりそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/27 15:26

預かってはくれると思いますが(くれないかもしれませんが)、箱の底が抜けたり、中身が割れたりするかもしれません。

もちろん、航空会社の責任にはなりません。ワインの箱ってそもそも弱いですよね。
なぜ、スーツケースに入れたくないのかがわからないのですが、私は衣類とかでぐるぐる巻きにして、安定させてスーツケースに入れてきました。
スーツケースとはいわなくても、箱に入れるにしても、それなりに丈夫な箱に入れて、それなりに安定させてこん包しないと割れる確率は高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初めてなので心配しています。
箱2重でグルグル巻きで行こうかと思います。

お礼日時:2007/02/27 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!